2年目を迎えた高校生活。高校によっては進路選択のクラス分けがあり、卒業後の進路を少しずつ見据え始めたかな?いえいえ、なかなかそんな簡単にリズムに乗ることが出来る生徒さんは多くありません。
環境にも慣れ、楽をする要領は立派にマスターし、テストの点数や成績はとんでもないことになっている生徒さんと、波に乗って頑張っているお子さんと両極端に分かれ始める時期です。当然、これから更にその差は大きく開く一方でしょう。
周りに足並みだけは合わせて一人前の進路は口にするものの、行動が全く伴わないお子さんにイライラしてしまう親御さん。でも、口を出すととたんに不機嫌になって部屋に籠ってしまうお子さんをどう扱っていいものやら頭を抱えている方も多いでしょう。
とはいえ、お子さんも自分なりに悩んでいるんですよね。
2年生のお子さんの親御さん、こんなお悩みありませんか?
家庭教師のあすなろなら、「授業」と「受験勉強」をおさえる。
あすなろでは、高校2年生という、「はざまの時期」におさえるべきポイントをおさえて、受験生への土台を作ります。また、部活動や行事との両立をするためにも、お子さんの生活リズムに合わせた勉強のやり方をアドバイスしています。
大学受験は高校受験と違い、受験生までの準備期間での勉強の取り組み方が合否を左右します。高校2年生のこの時期に、あすなろの予習・復習のやり方をつかんで、大学受験のスタートダッシュをかけましょう。
2年生の勉強のお悩みと、あすなろの解決策
お悩み①部活ばかりで勉強がおろそかになってしまっている…
高校2年生は、高校生活にも慣れて、部活動に力を注いだり、文化祭や体育祭などの行事に力を注いだり、青春を謳歌出来る1年ですよね。しかし、高校2年生でやる範囲の勉強は大学受験にも直結するような、難易度も高く大事な内容に入ります。
こんなことになってしまう前に、しっかりと手を打ちましょう!
あすなろなら、ポイントをおさえた予習・復習で土台を固める!
高校2年生は大学受験生になる前に土台を固められる最後のチャンスになります。
あすなろでは、日々の学校の授業に合わせた予習と復習のやり方から教えます。「進級が危うい!」なんてお子さんに関しても、苦手やつまずきを中心にポイントをおさえた指導をするので安心です。
3年生になる前の今、最後の勉強の土台作りをしておきましょう。
お悩み②理系を選択したけれど、数学と化学がついていけない
高校2年生になるとほとんどの高校で文理選択がありますね。
このコース分けをキッカケに、苦手ができたり授業について行けなくなったりと一気にお悩みが増える時期です。
このようなことでお悩みのお子さんが本当に多いです。
特に高校の勉強は繋がりが強いですから、英語や数学、化学などは一度つまずいてしまうとなかなか取り戻すのは難しいんです。
あすなろなら、マンツーマン指導で、ピンポイントに「弱点克服」
あすなろでは、文系、理系それぞれのお子さんの苦手に合わせて、マンツーマンで指導をするので、高校2年生のつまずきやすい学年だったとしても安心です。
英語、数学、化学などのつながりの強い科目でも、戻り学習をしながら、取りこぼしをおさえていきます。
テストや模試の結果などから、お子さんの「弱点」をピンポイントで発見し、丁寧に指導していきます。じっくり時間がとれるこの時期に、苦手科目を得意科目に変え、受験への大きな武器にしていきます!
お悩み③大学試験を来年に控えて、今のうちから早めに受験対策がしておきたい!
来年には大学受験が控えています。「大学受験は高校3年生になってから始めているようでは遅い」とよく聞くので今のうちから対策をしておきたい。でも実際、部活や行事で忙しそうだし、何から始めればいいか分からない。2020年からは「大学入学共通テスト」に変更になって…。
大学受験の種類は受ける大学、学部によって千差万別。心配ごとは尽きませんよね。
あすなろなら、土台と基礎を固めて、大学受験へスタートダッシュを
大学受験では、単純な暗記では解けないようなむずかしい問題が多く出題されます。あすなろでは高校2年生の大学受験対策として、「基礎」を大切にしています。
難しい問題といっても、解く上で必要になってくる土台にあるのは、やはり「基礎力」です。あすなろ式の予習・復習で授業をおさえることを軸にしながら、大学受験に必須の基礎を高校2年生の今、身につけておきましょう。
あすなろは高校2年生の指導で「お子さんの目標に合わせた」学習スタイルを大切にしています。
高校2年生は、お子さんそれぞれに、「授業と部活の両立をさせたい!」、「模試で良い点数が取れるようにしたい!」、「定期テストで赤点がなくなるようにしたい!」など様々な勉強の課題があると思います。
あすなろでは、そのお子さんの「目的」にピッタリ合わせた勉強のやり方をアドバイスしています。楽しい高校生活を過ごすためにも、効率のイイやり方をぜひつかんでくださいね。
実際にあったお悩みと解決事例
お悩み
高校2年生になってどんどん成績が下がってしまって心配しているということです。
中学の時は得意だった英語が最近ついていけなくなってしまってお子さんが落ち込んでいるとのことです。
苦手だった数学は赤点がありこのままでは進級が危ないと学校の先生に言われたようで、何とかしないといけないと焦っているようです。
ただ何から手を付けて良いのか分からないので勉強のやり方から教えてほしいというご相談内容です。
解決事例
高校生の勉強は内容も難しくなり、科目が多くなるので勉強する量も増えます。なので一度つまずきを作ってしまうと、分からない所が溜まっていってしまいどんどんついていけなくなってしまいます。数学は基本から出来ていないようなので、まずは赤点にならないように授業に合わせて理解できるようにしていきましょうとお伝えしました。必要な範囲は中学校の内容に戻りながら学習していきましょうとお話しました。
英語はもう一度基礎から見直し土台をしっかり作って
今の内容が理解していけるようにして、勉強のペースを作っていきましょうとご提案しました。夏休みなどの長期休みを使って今までの内容を振り返り基本を押さえられるようにしていきましょうとお話しました。
あすなろの無料の体験授業で、「目標達成」への道筋をつくろう!
あすなろの無料の体験授業ではお子さんの「目標」に合わせて、お子さん1人1人に勉強のやり方を提案させて頂いています。授業に、テストに、進級に、受験。勉強の悩みも千差万別です。
あすなろの無料体験授業では、お子さん目線で話せる若いスタッフが気持ち作りも含めて、お話しさせて頂いています!あすなろの体験授業で、「目標達成」への道筋を一緒に作りましょう。
高学生の教え方についてよくあるご質問
高校生の教え方でよくお問い合わせいただくご質問をまとめました。ぜひ参考にしてください。
その他、疑問や質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。