
私たち家庭教師のあすなろは、勉強が苦手な子ほど結果の出せる家庭教師です。
もし、たった15分の勉強で今までの3倍の効果を出せる勉強方法があるとしたら、知ってみたいと思いませんか?
大阪府でも「今まで塾や通信教材、いろいろ試したけど続かない!」「勉強が苦手」「分からないところがわからない…」「家で勉強しない」というお悩みを持つ、多くの小中高生の指導をしてきました。

こうした指導の中でわかったのは、「お子さんが1人のときの、家庭学習の重要性」です。
私たちあすなろは、多くのお子さんの指導で積み重ねた成績アップのノウハウと、お子さんのレベルやペースに合わせた家庭教師ならではの指導を用いた「あすなろ独自の勉強法」で、やる気が続いて自分から机に向かえる環境づくりをしています!
大阪府エリアでは、勉強が苦手なお子さんでも無理なく大変身できる「勉強のコツ」を、無料の体験授業でお伝えしています。
「うちの子に合った勉強方法ってなんだろう?」「塾と何が違うの?」「家庭教師ってどんな感じだろう?」とお考えの保護者さまは、ぜひ一度私たちの体験授業を試してみてください。

さらに今なら

新学期応援キャンペーン実施中!

いよいよ新学期がスタートします。夏休み、存分に楽しみましたか?
「夏休み気分で、子どものやる気も低迷したまま…」「受験生だけどこのままで大丈夫かな」と休みモードから抜け出せないお子さんに不安を感じている保護者様も多いようです。
例年、新学期が始まる9月は勉強のご相談が増える時期です。
こんな時だからこそ、新学期が始まる今!1学期の勉強で苦手にしている部分や、勉強への不安を解消し、新学期のスタートに向けての「勉強のやり方」「やる気」を作りたいと思っています!
学力をしっかりと定着できる勉強法を一緒に身につけていきましょう!




大阪府で家庭教師がはじめての方へ
あすなろの指導料金は、保護者さまに安心して家庭教師をご検討いただけるようにご予算に合わせて指導プランをご提案します。
実際にかかる料金を明瞭にし、お子さんの学習状況に合わせて2種類の指導プランをご用意しています。目安として、月々14,000円から25,000円くらいで始められるご家庭が多いです。
大阪府で無料の「指導料金お見積り」も実施しています。お気軽にご相談ください。


大阪府の保護者さまにごあいさつ

大阪府の家庭教師紹介可能エリア
- 大阪市全域
- 堺市全域
- 吹田市
- 池田市
- 茨木市
- 和泉市
- 羽曳野市
- 貝塚市
- 河内長野市
- 岸和田市
- 交野市
- 高石市
- 高槻市
- 阪南市
- 守口市
- 泉大津市
- 泉佐野市
- 八尾市
- 大阪狭山市
- 柏原市
- 門真市
- 四條畷市
- 摂津市
- 泉南市
- 大東市
- 豊中市
- 富田林市
- 寝屋川市
- 東大阪市
- 枚方市
- 藤井寺市
- 松原市
- 箕面市
- 三島郡島本町
- 泉南郡熊取町
- 泉南郡田尻町
- 泉南郡岬町
- 泉北郡忠岡町
- 南河内郡千早赤阪村
- 南河内郡河南町
- 南河内郡太子町
- 豊能郡能勢町
- 豊能郡豊能町


あすなろの指導法をご紹介
あすなろでは、勉強が苦手な子ほど家での学習習慣が身につき、定期テスト前や高校受験前に慌てて詰め込み式の勉強をすることなく、自信を持って勉強に取り組むことができます。
「勉強のやり方がわからない…」「やる気が出ない…」お子さんが“勉強のやり方が身についていない”ことでお子さんのやる気が無くなってしまうのは本当にもったいないです。
あすなろでは今年も第一志望に合格したたくさんの喜びの声が届いています!
もし、「勉強のやり方をつかみたい」「成績を上げたい」とお悩みがあれば、点数アップが最もカンタンにできるあすなろの勉強法を試してみませんか?

「勉強が苦手」「塾に通っているけど成果が出ない…」そんなお子さんが、点数アップができる勉強法を大阪府の方に無料で教えます。
勉強には「コツ・やり方」が必ずあります。自分に合った勉強のやり方をつかむことが点数アップへの第一歩になります。
「わかる」をどんどん積み重ねていけば、「わかる楽しさ」を同時に実感し「自信」もつきます。
あすなろの成績アップの方法のポイントはたったの3つ!

大阪府に強い勉強のやり方
あすなろは地域密着の家庭教師だからこそできる、成績アップの仕組みがあります。
勉強が苦手な子も、1日たった15分で「楽しく楽に続けられる」そして毎日の学校の「授業と教科書」を活かした勉強のやり方をご提案します。

![成績アップの秘訣を指導に取り入れたのが[あすなろ式ラクラク定着法]です!あすなろの勉強法をもっと知りたい!あすなろ式ラクラク定着法はコチラ](https://asunaro-a.com/wp-content/uploads/2019/09/button1.png)

大阪府に強い家庭教師をご紹介
大阪府では国公立大学を中心に58,612人 (2023年9月現在)の家庭教師が多数在籍しています!
「勉強が苦手な子の力になりたい!」とやる気と情熱を持った先生ばかりです。あすなろでは、「良い先生に出会えてよかった!」と喜んでいただくために、家庭教師の選抜と教育に力を入れています。
あすなろなら!「もしもの時の相性ぴったり保証があります」
※ご紹介した家庭教師が、万一お子さんと相性が合わなかった場合は無料で何度でも教師の交代ができます。
大阪大学 もえ先生[勉強の習慣づけをおこないます]

大阪大学 もり先生[わからない気持ちが理解できます]


大阪府に強いアフタサポート!
あすなろでは、安心・充実の15のオリジナルサポートで成績アップを目指します。
「成績アップのサポート」「不登校・発達障害のお子さんへの指導サポート」「無料のお悩み相談」など安心して指導を受けていただけるよう、全力でサポートします!

たった3つのポイントを指導に取り入れると…
短期間でこんな結果が!


まだまだ「やって良かった!」たくさんの喜びの声をいただいています!
これからも成績アップのお手伝いができるよう、目標達成まで全力でサポートします。

家庭教師をやってよかった!喜びの声
大阪府で指導中のご家庭の会員のみなさまの声
中学2年生 指導プラン:週1回120分指導
・保護者さまの声
いつもありがとうございます。理科社会の点数の伸びが大きくとても有難いのですが、英語はあまり変わらずといったところで少し心配です。
・家庭教師の指導報告
理科社会は暗記科目なので、努力した分比較的早く効果が出やすいのですが、英語はそうもいきません。1年生の内容で取りこぼしている部分があるので先月は戻り学習の方を徹底しています。今は踏ん張り時なので、結果が出るまで辛抱強く頑張りましょう!
大阪府で指導中のご家庭の会員のみなさまの声
中学1年生 指導プラン:週1回90分指導
・保護者さまの声
冬休みの間も熱心なご指導、ありがとうございました。
・家庭教師の指導報告
長期休みでもだらけずに目標を達成することができました。2年生はさらに学習内容も難しくなってきますが、1年生の内容は復習でしっかりと押さえたので大丈夫です!今後も一緒に頑張っていきましょう。
指導料金について

※1コマ(30分あたりの指導料)
お子さんの勉強法を考える際、保護者さまに安心して家庭教師をご検討いただけるように指導プランをご提案します。
あすなろでは実際にかかる料金を明瞭にし、お子さんの学習状況に合わせて2種類の指導プランをご用意しています。目安として、月々14,000円から25,000円くらいで始められるご家庭が多いです。
お子さんの学習状況に合わせて、お得な「二人同時指導プラン」や「テスト前集中指導プラン」もご用意しています。大阪府で不登校・発達障害のお子さんの特性をお持ちのお子さんも多くお問い合わせいただいています。


体験授業のお問い合わせから指導開始までの流れ
①お問い合わせ・無料相談

お電話にてご質問・無料相談を受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。ご質問・ご相談、お子さんの様子などをうかがい、ご希望に応じて体験授業のご案内させていただきます。
②無料の体験授業

体験授業ではお子さんの普段の様子などを聞かせていただき、学校の教科書・テストなど基に学習のキッカケや勉強方法のご提案をいたします。他の勉強方法との比較として体験を受けていただいても大丈夫です。
③ご入会案内・指導方針のご相談・ご希望条件をご相談

体験授業でもしあすなろを気に入っていただけた場合は、ご入会案内をいたします。無理な勧誘はありませんのでご安心ください。「女性の先生が良い」「経験豊富な先生が良い!」などご希望の教師条件、指導曜日・回数・時間なども遠慮なくご相談ください。ご家庭のご要望に合わせて担当教師を選考します。
④担当教師紹介・指導スタート

お子さんを担当する家庭教師には、あすなろの指導方法・習慣づけの仕方、目標の作り方などの研修をおこないます。事務局での最終面接後、担当家庭教師をご紹介させていただきます。
家庭教師を検討されたご家庭の相談内容とご提案内容

高校受験についてのご相談
大阪府(中学1年生)
ご相談科目:英語、数学、国語、理科、社会
・ご相談内容
塾に行っているが成績が上がらないので勉強方法を教えてほしい、とのご相談です。お子さんは友達と一緒に週に3回塾に通い始めましたが、4:1でうまく質問ができず、また今までの学習内容の取りこぼしが多くて効果が感じられないそうです。今は5教科で200点代で、高校には行きたいという思いがしっかりあるとのこと。ただ勉強のやり方がつかむことができていないようで、学校の授業もついていけずによく寝てしまう、とのことです。
・体験授業でのご案内・解決策の内容
今は勉強に苦手意識を持っているようなので、教科書の基本をしっかりと押さえながら5教科をバランスよく学んでいきましょう。そして予習復習の習慣づけができれば学校の授業も楽に受けられるようになります。机に向かっても何をすればいいか分からない、とのことだったので、日割りで計画を立て、指導がない日も何をすればいいのか明確にするようにします。自分で質問ができるようになるまでは分からないところがないか定期的に確認するので、いつでも質問してください、とお話ししました。
発達障害のお子さんの勉強方法についてのご相談
大阪府(中学2年生)
ご相談科目:英語、数学、理科、社会
・ご相談内容
発達障害のお子さんに学校の授業についていけるようになってほしい、とのことでご相談いただきました。お子さんは発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD傾向有り)で、注意欠陥があり忘れ物が多く、整理整頓などが苦手だそう。テスト前は提出物を出し忘れることも多々あり、内申にもひびいているようです。今は5教科で100~150点で、学校の授業についていけていません。特性からして文章問題が苦手で、文字がいっぱいあると読むことを放棄してしまう、とのことです。
・体験授業でのご案内・解決策の内容
前提として、1回1回の指導を丁寧にわかりやすく噛み砕いて指導するようにします。5教科での指導になるので英数国は教科書の基礎をしっかりと押さえ、テスト前はテスト対策本でパターンをしっかり押さえます。分からないところはテキストの要点動画を観て、何度も復習していきましょう。理社に関しては小テストをしながら少しずつ指導します。文章問題の苦手に関しては、計算や漢字などの基礎を徹底し、先に問題文を読んでそのあとで本文を読むようにして、大事なところだけ押さえていきましょう、とお話ししました。


対応エリア
大阪府全地域
※一部オンライン家庭教師対応エリアあり
家庭教師の指導内容
大阪府で学校の授業フォローやテスト対策、受験対策(中学受験、高校受験、大学受験)の勉強のやり方から身につく指導をおこなっています。
あすなろの受験サポートでは、受験情報の無料提供や模擬試験(中学生対象)、無料の受験相談をおこなっています。
あすなろは学力だけではなく、受験に向かう気持ちづくり(目標や将来の夢づくり)からお子さんをサポートしています。より高校受験を有意義なものにしてもらえるよう、「高校受験が100倍楽しくなる本」を独自に作成し無料でお渡ししています。受験についての基礎知識や仕組みについても考えてもらえるよう、想いを込めてつくりました。受験についての基礎知識や5教科別の勉強方法のコツ、勉強をする本当の意味についてご紹介しています。ご希望の方は、お気軽に資料請求フォームよりお申込みください。
高校受験のサポートについて詳しく見る
〈無料〉「受験勉強が100倍楽しくなる本」のお申し込み
大阪府での主な教科
学年 | 指導科目 |
小学1年生~6年生 (公立・私立・国立) | 算数 国語 理科 社会 英語(英検対策) |
中学生1年生~3年生 (公立・私立・国立) | 数学 国語 理科(生物・化学・物理) 社会(地理・歴史・公民) 英語(英検対策) |
高校生1年生~3年生 (公立・私立・国立) | 数学(数学I・Ⅱ・A・B) 国語(現代文・古文・漢文・古典) 理科(物理・生物・化学) 社会(地理・日本史・世界史・公民) 英語(英検・TOEIC対策) |
家庭教師のあすなろでは、大阪府で不登校(ひきこもり)や発達障害(LD|ADHD|自閉症|アスペルガー)の特性をお持ちのお子さんへのサポートをおこなっております。有資格者のサポートスタッフを中心に、知識と理解がある家庭教師が多数在籍しています。不登校・発達障害のお子さんがペースに合った指導を受けられるようサポートしていきます。
また、あすなろの指導方針やご家庭でも活用できる情報が満載の「発達障害・不登校のお子さんのためのサポートブック」を、家庭教師のあすなろの資料とあわせて無料でお送りしています。ご希望の方は、お気軽に資料請求フォームよりお申込みください。
不登校のお子さんの指導について
発達障害のお子さんの指導について
〈無料〉発達障害・不登校のお子さんのためのサポートブックのお申し込み