【大阪府茨木市】中3 男の子
塾に通っているが勉強のやり方があっているか疑問。私立中学に通っているが少しでもいいコースに行きたい。
ご相談内容
お子さんは、塾に通っているそうですが、学習が身についていないとの事でした。平日は毎日2時間くらい、土日はもう少し勉強しているみたいですが、飲み込みに時間がかかるみたいで、勉強のやり方が合っていないかもとお母さまは仰っていました。4月に受けたテストでは学内で偏差値は38くらいだったそうです。私立の中学校に通っているので、高校はエスカレーターで進学が決まっていますが、その中でもコース分けがあるので、いいコースに入れるように指導のサポートをしてほしいとのことでした。
家庭教師のあすなろからのアドバイス
まず、お子さんは家での勉強の習慣づけはできているみたいですが、成果が上がっていないとのことですので、勉強のやり方が合っていないかもしれませんとお伝えしました。まずは、授業についていけるように、教科書の大事なポイントを押えるところから始めていきましょうとお伝えしました。また、私立の中学校に通っているとのことで、授業のスピードもはやいと思いますので、しっかり授業についていけるように、サポートさせていただきますとお伝えしました。
【奈良県磯城郡田原本町】中2 女の子と中1男の子のご姉弟
兄弟同時指導を希望。塾だと学校と変わらないと思い、家庭教師の先生にそれぞれに合ったやり方で教えてほしい。
ご相談内容
兄弟で同時指導をご希望されています。二人とも期末の点数が悪く、上の子が塾に行きたいと言い出したとのことです。上の子の成績は平均に届かないくらいで、下の子の成績は好き嫌いに反映されていて、好きな社会は80点代で嫌いな数学は20点代とのことです。三者懇談の際、下の子は理解力はあるが集中力がないと言われていて、上の子は要領が悪く、勉強はしているが結果に結びつかないとのことです。なので、塾だと学校の授業と変わらないのではないかということでお問合せ頂きました。
家庭教師のあすなろからのアドバイス
2人とも違うタイプまので、それぞれに合った勉強の仕方を選んであげましょうとお伝えしました。上の子に関しては、授業や教科書の要点が押さえられていないので、授業や教科書のポイントを押さえていけるようにしましょうとお伝えしました。下の子は集中力がないということなので、「なぜ、そうなるのか」を丁寧に教えてあげて興味が持てるように指導していきますとお伝えしました。2人とも、上手くいってない原因が明確なので、2人にあった勉強のやり方を体験授業でアドバイスしますとお伝えしました。
あすなろで評判のよいサポート
あすなろでは、お子さん一人一人のご要望やお悩みに対応するために「無料体験サポート」をご用意し、サポートを行っています。経験豊富なスタッフが、お子さんの状況を直接見させて頂き、全力でサポートさせていただきます。
無料でお悩み解決のチャンス!あすなろの無料体験について
家庭教師と塾はよく比較される勉強方法です。あすなろにも塾関連のお悩みは多くお問合せ頂きます。
塾に行っているが成果が出ない、塾か家庭教師のどちらかがいいか悩んでいる、塾と並行でフォローをして欲しい。等々色んなお悩みが寄せられます。
塾は悪い勉強ではありませんが、お子さんのタイプと合わないとなかなか成果が上げにくい勉強方法です。自分から質問が出来たり、準備をして塾の時間に臨めるお子さんにとっては非常によい勉強方法です。
ただ、なかなか質問できないお子さんや、習慣がついていないお子さんにとってはただ塾に行っているだけの状態になってしまいがちです。
その点、家庭教師は先生が引っ張ってくれるのでなかなか自分で質問ができないお子さんも安心です。また計画帳を用いて習慣からサポートしています。
そして、塾と家庭教師は圧倒的な違いがあります。
それは「効率」です。家庭教師は
家庭教師のあすなろでは効率はもちろん、生徒さんとの相性合わせもバッチリです!今なら無料の体験授業実施中。体験授業で塾との違いを実感してください!!
勉強に関するたくさんの解決事例で成績アップを後押し!
あすなろには、毎日たくさんのお困りごとやお悩みが届けられます。その数は、なんと1年で約2,900件。あすなろには、そのお悩みやお困りごとに、真剣に向き合い、成績アップに導いてきた経験と実績があります。
お子さんが何かに躓いたり、悩みを抱えてしまった時にも、あすなろなら、これまでの解決事例を生かしながら、お子さんの気持ちに寄り添い、解決に導いていきます。
今、お悩みやお困りごとのあるお子さん!そのお悩み、あすなろの無料の体験授業でお聞かせください。私たちあすなろは、これまでの経験と実績にかかて、お子さんのお悩みやお困りごとをスッキリ解決します!!