=もくじ=
ゲームプログラマーってどんな仕事?
ゲーム好きのお子さんには、「とても魅力的な仕事」「かっこいい」と思い描くお子さんも多いと思います。小学生からパソコンやタブレットに触れる機会が増え、将来の仕事の選ぶ幅が広がったと思います。昭和・平成・令和・それぞれの時代で必ずゲームは、お子さんだけではなく大人の心も惹きつける一つだと思います。しかし「ゲームばかりしているから勉強をしない」と悩む保護者様もいます。ゲーム好きからプログラミングの楽しさを知り将来有望な仕事につく可能性もあります。ゲームと言っても遊ぶばかりではなく、遊びから学ぶことにより、保護者様がお子さんにかける言葉が変わるかもしれません。
ゲーム好きから、プログラミングを学び、それを活かす職としてゲームプログラマーがありあます。各会社により仕事内容の違いはあると思いますが、大体の所がゲームを開発する段階での、プログラミングの部分を担当する仕事内容が多いです。ゲームデレクターやゲームデザイナー、ゲームプランナー、ゲームクリエイター等と呼ばれる他の職種と協力をしてパソコン用のオンラインゲーム、スマホのゲーム、など様々なゲームを作り上げていきます。スキルが高いゲームプログラマーは、会社から独立し活躍する方もいます。日本だけではなく、世界で活躍できる職の1つです。
小中の時はどんな子どもでしたか?
小学校のときはサッカーのスポーツ少年団、中学校はサッカー部に所属しサッカーばかりやっていました。勉強は嫌いだったので成績はあまり良くなくて、よく親に叱られているような子どもでした。頭を使う職業に就くなんて全然想像していませんでした。
高校は何科でしたか?
高校は、情報科でした。WEBに関わるものは、日々進化をしていくため、高校で情報化を選んで良かったと思います。
その職業に必要な条件は?どのような学校に進学しましたか?
必須条件は面白いゲームを作りたいという気持ちです。資格などは必要ありません。ただ、気持ちだけではモノづくりはできませんので、自分の作りたいものを実現するためにプログラミングスキルを習得しにゲーム学科のある専門学校に進学しました。
小中の勉強をしていて今の職業に活きた科目は?
数学と理科は学生の時から得意な科目で、プログラミングにも役立っています。三角関数などは当たり前に使いますし、重力もゲームによっては必要な知識になります。小学校・中学校で習うレベルの知識は習得しておくと良いと思います。また、最新の知識は英語の文献が多いので英語ができると望ましいと思います。私は学生時代英語が大の苦手でしたので現在苦労しています(笑)