大阪府立大学 たまちゃん先生のプロフィール
部活・特技・趣味
小学校から高校まで空手を習っていました。体を動かすのが好きで、今はテニスの練習に燃えています。趣味は音楽を聴くことで、和洋問わず有名な曲をよく聴いています。
将来の夢や目標
システムエンジニア
苦手克服エピソード
中学校1年生の冬の期末テストで数学の成績が悪くて落ち込んだことがあります。ですが、当時の担任に「期待していたのに残念だ」と言われてしまい、悔しいという想いから勉強を頑張りました。教科書を見直して、わからないことは先生や友達に教えてもらうことで、その単元を理解することができました。
大阪府立大学 たまちゃん先生の指導の様子
生徒さんの学年
小4
生徒さんの性格・特性
無邪気
指導先エリア
奈良県大和郡山市
指導回数
週1回60分
主な指導教科
英語・算数
指導方針
お子さんは勉強が嫌いで、学校の宿題もなかなか手を付けられずにいます。その為最近学校の授業に遅れ気味になってきているようです。まずは勉強が楽しくなるように、問題を解ける楽しみを教えていきたいと思います。指導方針は学校の授業に遅れないようにできるだけ予習を一緒に進めながら、少しづつ勉強の習慣をつけていきます。指導日には学校の授業がわかりやすくなるように授業に合わせて予習を行っていきます。集中力があまり続かないようなので、休憩をいれたり、教科を変えたりしながらメリハリつけて指導していきます。指導のない日は無理が無いよう学校の宿題を考慮しながらできる量から出し、少しづつ出来るようにその都度褒めたりしながらやる気づくりをしていきます。
お子さんは発達障害でワーキングメモリが少ないとのことです。そのため、一度できたことでもすぐに忘れてしまい、塾の先生から「なんでこんなのも分からないんだ!」「これは前に教えただろ!」と叱られることが多かったそうです。そのため、指導を始めてしばらくは自信がなく、自分から質問することができませんでした。また間違えることを極端に嫌っていて、確実に分かるものだけしか解いてくれませんでした。ですので、まずは「間違ってもいいんだよ」ということを伝えてあげて、実際に間違ったときは「間違っているよ」というのではなく「ここはこうやって考えてみよう!」というヒントを出してあげています。また、できたら思いっきり褒めてあげて少しでも自信がつくように指導しています。
体験授業実施中です!
あすなろでは特性のある生徒さんをたくさんお任せいただいております。そういった生徒さんは特に感受性が豊かな子が多いため、接し方や声掛けの仕方を特に大切にしています。先生の選考に関しても最終的にはお子さんの力になりたいという気持ちが大きな決定要素になります。熱意を持った先生が担当の生徒の為にアイデアを考え指導法を工夫していく、この親身さこそあすなろが最も重要視している部分です。どういった生徒さんであってもその子に合わせて指導法を組み立てていくことで、取り組みやすく継続しやすい環境が作られていきます。そういった環境の下でお子さんの長所を伸ばし自尊心を育みます。
この子は他の事は違う、個性がある。そういった生徒さんに対してのオンリーワンの指導をこれからも追求していきます。
あすなろの無料の体験授業でお子さんの特性に合わせた勉強のやり方をご提案しています。発達障害といってもお子さんによって得意・不得意はそれぞれです。出来る所を伸ばして、自信をつけてあげることが大切です!
お子さんが「わかる!」「楽しい!」と思えるような勉強のやり方を体験授業で実感してください。