

岡山市北区で成績アップがもっともカンタンにできる 
を体験授業で教えます!

もし、たった15分の勉強で今までの3倍の効果を出せる勉強方法があるとしたら、知ってみたいと思いませんか? この勉強法で『今まで何をやってもダメ!勉強が苦手…』そんなお子さんが、短時間で、本当に大きな成果を上げています。私たち家庭教師のあすなろは、勉強が苦手な子ほど結果が出せる家庭教師です!岡山市北区で地域密着指導中です!
【毎月更新中!】笑顔いっぱい!体験授業を受けたお子さんたちをご紹介

家庭教師のあすなろの体験授業は勉強が嫌い・苦手なお子さんほど「できる!」「わかる!」「楽しい!」を実感できます。
勉強のやり方からアドバイスするので、体験授業後、お子さんが勉強に対してやる気が出て「自分から進んで勉強するようになった!」という嬉しい声も多くいただきます。
次はお子さんの番です!ぜひ一度、120分無料の体験授業をお試しください!
【7月20日まで】あすなろの夏期講習受付中!!

家庭教師のあすなろでは、長期休みに苦手克服と応用力の定着を一気に進められる「夏期講習」を開催いたします!夏休み期間は、家庭学習が勝負!あすなろが全力でサポートし、お子さんの学力をぐんと伸ばします。

岡山市北区でこんなお子さんはあすなろ向き!
やる気が出ない…勉強が大嫌い
「勉強っておもしろい!」やる気が出る
勉強のやり方がわからない
「たった15分!予習・復習のやり方」がわかる
わからない所がわからない
つまずきポイントが見つかる
学校の授業についていけない
短時間でカンタン♪「授業の要点」がわかる
勉強しているのに成果が出ない
「テストによく出る問題の秘密」がわかる
家でテレビやゲームばかり…
「もっとやりたい!」「勉強時間の上手なつくり方」がわかる

あすなろでは、今年もお子さんと先生の頑張りが実を結び、第一志望合格の報告が続々届いています!
今回志望校合格までお子さんを指導してくれた先生へインタビューを実施しましたので、その一部をご紹介。お子さんと先生が共に歩んだ道のり、そして合格までのストーリーをぜひご覧ください!
ぴったりのやり方がわかって、“自分から”机に向かう!

ぴったりの続け方がわかって効率よく“基礎知識”が定着!

やる気UP&自信UPで短時間で効果が出るから続けられる!

どんなお子さんでも「やる気」と「自信」がつけば、勉強に向かう姿勢が必ず変わります。
家庭教師のあすなろでは、お子さんのお悩み・指導目的に合わせて教えることができます。あすなろの教え方は、無料の体験授業でお試しいただけます!
たった15分で誰でも楽しみながら、大きく点数アップできる勉強法をお伝えしています。
体験授業を通して私たちがお伝えしたいのは、「勉強のおもしろさ」。お子さんの“わかった!”の笑顔と“できる!”の自信を引き出すキッカケづくりのために、目からウロコの体験授業を実施しております。



あすなろの体験授業について


体験授業を受けたご家庭からの声
集中力がなく思っていることもなかなか話せない子なので体験授業も不安でしたが、そういった子供に慣れている先生だったので特性も理解してくれて、娘に合わせて進めてくれたので感謝しています。
岡山県 小学生
教え方がとても分かりやすく、勉強が楽しかったです。普段から学校の授業ではなかなか質問できないので、家庭教師はマンツーマンで聞きやすいし、親身にもなってくれるので良いなと思いました。
ひできくん(岡山県 中学1年生)
あすなろの体験授業でお伝えすること
岡山市北区で体験授業を通じて「勉強のおもしろさ」や「やればできる!自信」をつけるキッカケづくりのために目からウロコの無料体験を実施しています。
「勉強のキッカケ」だけでも欲しい。今やっている「勉強方法と比較」したい。など、是非この機会に無料体験を受けていただきたいです。
「受けてよかった!」と思っていただける自信があります!

体験授業でお伝えすること
1.勉強のやり方
短時間で成果をあげる!「あすなろ式」勉強法をお教えします
学校の授業と教科書をベースとした「点数アップできる勉強法」をお教えします。1日15分の予習・復習法をはじめとした、お子さんの基礎学力アップにつながるポイントをおさえましょう。
2.内申点・受験の仕組み
成績ってどうやってつけてるの?の疑問に答えます
知っているようで知らない、「内申点」「受験の仕組み」などから、成績アップへの道筋をご説明します。また、お子さんの得意不得意に合わせた学習へのアドバイスをおこないます。
3.テスト勉強のポイント
テスト対策が効率的にできる勉強のポイントを紹介します
「テスト勉強って、どこから手を付けたらいいのかわからない」と手当たり次第に勉強をしているお子さんにも、勉強そのものを諦めてしまっているお子さんにも、要点を絞った効率的なテスト勉強の方法をお教えします。
4.勉強の実践
お子さんと一緒に勉強を実践!やればできるおもしろさを実感
あすなろの「やり方」で、お子さんと一緒に実践問題に挑戦。
「できない」が「できる!」に変わることで、お子さんの「わかった!」の笑顔を引き出します。
「興味はあるけど…」「うちの子に家庭教師って合うかな?」
と体験授業を悩まれている保護者様へ
もしお子さんが勉強のやり方や基本が掴めていないようでしたら、このまま先延ばしにしても「わからない」がどんどん積み重なって、時間が過ぎていくだけ…
お子さんの学習状況・段階はそれぞれ違いますが、どんなお子さんにも共通して言えることが「どんなお子さんでも必ず伸びる方法がある」ということです。お子さんの現状を聞かせていただき、お子さんに合わせた「自信を持って、楽しく続けられる勉強法」を体験授業でご提案させていただきます。
もちろん、家庭教師をやる・やらないは全く別で構いません。まずはお気軽にお問い合わせください。


岡山市北区で家庭教師あすなろのここが強い!
家庭教師の登録数が
関西エリアトップクラス!
国公立大学在学中の学生を中心に62,103人(2025年6月現在)責任感と熱意溢れる教師が在籍しています。》詳しくみる

あすなろは塾と家庭教師の
イイトコ取り!
家庭教師なら安心の1対1指導を個別指導塾の2~3倍も受けられます。あすなろはやり方とサポートが強みです。》詳しくみる

あすなろは受験に強い
指導経験と指導実績が豊富
あすなろは、岡山市北区での高校受験について年々変わる制度に対応。安心して受験に臨める仕組みがあります。》詳しくみる

児童心理学を取り入れた
やる気づくりと勇気づけ
家庭教師業界初の取り組み!「児童心理学」を取り入れて“やる気”と“やり方”両面からサポートします。》詳しくみる

安心・充実!15のオリジナルサポート
あすなろでは、安心・充実の15のオリジナルサポートで成績アップを目指します!
「勉強が大嫌い」「勉強のやり方がわからない」「やる気が出ない」そんなお子さんの声を原点にサポートをご用意しました。

岡山市北区の高校受験対策もあすなろにお任せください!

あすなろでは、岡山市北区で受験を控えたお子さん・親御さんが抱える不安や疑問を無料体験で解消しています。体験授業では受験に向かう気持ちづくりから勉強のやり方を教えています。
また、「高校受験が100倍楽しくなる本」の無料提供もおこなっています。まずはお気軽にご相談ください。

家庭教師をやってよかった!喜びの声
岡山市北区で指導中のご家庭の会員のみなさまの声
中学2年生 指導プラン:週1回90分指導
・保護者さまの声
学校で毎日小テストがあるそうなのですが先生の指導のおかげで満点を取れているようです。勉強のモチベーションがかなりあがって家庭教師を始めて本当に良かったと思います。
・家庭教師の指導報告
苦手にしていた数学の文章題がだんだんできるようになってきました。テストの点数も良かったのでこのまま頑張っていきましょう!
岡山市北区で指導中のご家庭の会員のみなさまの声
中学3年生 指導プラン:週1回90分指導
・保護者さまの声
テストの点数の平均が30~40点だった娘が70点から得意科目によっては90点を超えるようになりました。もうすぐ入試本番なので力を出し切って頑張って欲しいなと思います。
・家庭教師の指導報告
本当によく頑張ってくれているなと思います。今月は過去問題を徹底的にやりこみました。本番まであと少し!ラストスパートまで頑張っていきましょう!
あすなろの指導料金について

※1コマ(15分あたりの指導料)
お子さんの勉強法を考える際、保護者さまに安心して家庭教師をご検討いただけるように指導プランをご提案します。
あすなろでは実際にかかる料金を明瞭にし、お子さんの学習状況に合わせて2種類の指導プランをご用意しています。目安として、月々14,000円から25,000円くらいで始められるご家庭が多いです。
お子さんの学習状況に合わせて、お得な「二人同時指導プラン」や「テスト前集中指導プラン」もご用意しています。岡山市北区で不登校・発達障害のお子さんの特性をお持ちのお子さんも多くお問い合わせいただいています。



体験授業のお問い合わせから指導開始までの流れ
①お問い合わせ・無料相談

お電話にてご質問・無料相談を受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。ご質問・ご相談、お子さんの様子などをうかがい、ご希望に応じて体験授業のご案内させていただきます。
②無料の体験授業

体験授業ではお子さんの普段の様子などを聞かせていただき、学校の教科書・テストなど基に学習のキッカケや勉強方法のご提案をいたします。他の勉強方法との比較として体験を受けていただいても大丈夫です。
③ご入会案内・指導方針のご相談・ご希望条件をご相談

体験授業でもしあすなろを気に入っていただけた場合は、ご入会案内をいたします。無理な勧誘はありませんのでご安心ください。「女性の先生が良い」「経験豊富な先生が良い!」などご希望の教師条件、指導曜日・回数・時間なども遠慮なくご相談ください。ご家庭のご要望に合わせて担当教師を選考します。
④担当教師紹介・指導スタート

お子さんを担当する家庭教師には、あすなろの指導方法・習慣づけの仕方、目標の作り方などの研修をおこないます。事務局での最終面接後、担当家庭教師をご紹介させていただきます。
家庭教師を検討されたご家庭の相談内容とご提案内容

不登校のお子さんのご相談
岡山県(中学2年生)
ご相談科目:英語・数学・国語・理科・社会
・ご相談内容
起立性低血圧が発端で不登校になってしまい、現在学校に行けていない状況です。本人としては学校に行きたい気持ちはありますが、勉強面が足を引っ張ってしまう状況なのでまずはそこをクリアにしたいというご相談内容です。
・体験授業でのご案内・解決策の内容
フランクにはきはき話す女の子です。勉強はもともと嫌いで、塾などにはいってなかったそうです。学校に行きたい気持ちは強いですが、日によっていけない日があるようです。学校の授業の補填は家庭教師でやっていき、勉強面がネックになってしまって学校に行けなくならないように、復帰できたとしても勉強面では余裕で行けてしまうようにしっかりサポートしていきますねと話しました。
発達障害のお子さんの勉強方法についてのご相談
岡山県(小学5年生・中学校3年生)
ご相談科目:国語・算数
・ご相談内容
学習障害と診断を受けているようです。小学校1年生の頃からひらがなを覚えるところから遅れが出てきてしまっているようです。小学校4年生から塾に通っていますが、当初3教科やっていましたがどんどん科目が減り今は1教科しかやれていないそうです。中学校3年生のお子さんも同時にみてもらいたいというご相談内容です。
・体験授業でのご案内・解決策の内容
学習障害と診断されていたようですが、比較的軽いためか簡単な質問には答えられる様子で、簡単な問題も解くことが出来ていました。ただ、自分から何をすればいいのかがが分かっていないため、引っ張っていってあげる指導法がいいですねと伝えました。また、教科数に関してですが、まずは2教科から始めて、慣れたら増やしていきましょうと伝えました。要点を押さえた指導をしていけば時間がかからない事と、可能性をこちら側から狭めるのはどうかという理由から、そのようにご提案させて頂きました。