神戸市外国語大学 ユータ先生のプロフィール
部活・特技・趣味
大学では弓道部に入っています。学業と両立しつつ、弓道を通して心身ともに鍛えていきたいです。高校まではサッカーをやっていたのでサッカーも好きです。
将来の夢や目標
航空関係
苦手克服エピソード
僕は高校生のときに数学がよく理解できなかったので、妹が通っている公文で中学数学を最初からやり直してみました。すると根本的な部分が理解できていなかったことが分かり、数学の学習の見直しをする事ができた為基本からやり直し克服しました。
神戸市外国語大学 ユータ先生の指導の様子
生徒さんの学年
小4
生徒さんの性格・特性
明るい、活発
指導先エリア
兵庫県神戸市
指導回数
週1回90分
主な指導教科
算数・国語・理科・社会・英語
指導方針
お子さんは最近勉強の内容が難しくなってきて、授業についていくのがやっとになってきていて宿題にとても時間がかかってしまっているので、今後中学生になってときに困らないように学校の授業に合わせて予習復習の習慣をつけられるように指導していきます。
指導日には一緒に予習と復習をして学校の授業を押さえられるようにやり方から教えていきます。指導のない日は予習復習で何をしたらいいのか明確に指示を出して一人でも勉強が進められるようにしていきます。学校の授業が理解できると宿題も短時間で終わるようになるので基本的な所からしっかり理解できるように指導をしていきます。
小学生の算数は4年生くらいから難しくなってきて、つまずき始めるので学校の授業を理解できるように教科書に沿って指導しています。
計算は得意ですが、文章問題や図形が苦手なので考え方から丁寧に教えています。指導の時間でできるだけ一緒に解きながら考え方から教えるように心がけています。まだ直感的に答えてしまうので、なぜそうなるのかを理解できるようにしていきたいと思います。
まずは「問題をしっかり読む」→「考える」ことができるように毎回の指導で訓練しています。
体験授業実施中です!
お子さんの成績UPには家庭教師の先生との相性がとても大切です!
お子さんの身近な目標になれるように年の近いお兄さんやお姉さんのような先生をご紹介しています。あすなろの先生も実はもともと勉強が苦手だったり、やり方が分からなかったという先生も多く在籍しています。
そんな先生だからこそお子さんの気持ちに寄り添った指導をおこなうことができます。お子さんも出来ないことやわからないことにストレスを感じているはずです。そんな気持ちに寄り添い、すこしでも出来ているところを見つけて認めたり、励ましてあげながら少しずつ自信をつけられるような「魔法の言葉がけ」を実施しています。
ぜひ無料の体験授業でお子さんのやる気になるつながる声掛けをお試しください!