奈良県立医科大学 なみ先生のプロフィール
部活・特技・趣味
バトントワリングを習っていて、小さい子にも教えてます。趣味はスノーボードです。冬になると週一で行ってます。料理することが好きでよくお菓子も作ってます。
将来の夢や目標
助産師
苦手克服エピソード
中学に入り急に勉強が難しくなり、行き詰まりました。これではダメだと思い、放課後学校の先生に指導してもらったり、授業で分からなかったことはその時に聞いたりしました。長時間勉強する事が苦手だったので、30分~1時間だけ集中して勉強すると決めてやってました。
奈良県立医科大学 なみ先生の指導の様子
生徒さんの学年
中1
生徒さんの性格・特性
人当たりがいい
指導先エリア
奈良県葛城市
指導回数
週2回90分
主な指導教科
英語・数学・国語・理科・社会
指導方針
お子さんは発達障害のグレーゾーンで集中力が長続きしません。苦手な科目はテストでも点数が1桁なので5教科で200点~250点を目指しています。指導方針は学校の授業に合わせ勉強の習慣をつけていき、苦手な科目は基本的なところでわかる範囲に絞って押さえていきます。指導日には学校の授業の予習をできるだけ一緒に行い、ポイントに絞って授業で理解できるところを増やせるように進めていきます。指導のない日は理解できたところが定着するように細かく計画を立て繰り返し行えるようにしていきます。苦手科目は集中力も長続きしないので、休憩を入れたり、得意科目をやったりしながら進めていきます。
発達障害・学習障害はお子さんによって特性が違うので、何を苦手にしているのか理解した上で指導するようにしています。
苦手な分野や内容は基本だけ何度も繰り返し学習することで徐々にですが定着していきます。字を書く事が苦手なお子さんには無理に何度も書いて覚えさせるのではなく、なぞり書きにしたり、視覚と聴覚で覚えられるように、覚えることを一覧にして部屋に貼り声に出して毎日読むように指示しています。
苦手な科目の勉強ばかりでは勉強自体が嫌になってしまうので、好きな科目と混ぜながらバランスよく勉強できるように計画を立てています。
また、できなかったところができるようになった時は親御さんにも褒めてもらうように話し、お子さんの自信につながるように心掛けています。
体験授業実施中です!
あすなろでは特性のある生徒さんをたくさんお任せいただいております。そういった生徒さんは特に感受性が豊かな子が多いため、接し方や声掛けの仕方を特に大切にしています。先生の選考に関しても最終的にはお子さんの力になりたいという気持ちが大きな決定要素になります。熱意を持った先生が担当の生徒の為にアイデアを考え指導法を工夫していく、この親身さこそあすなろが最も重要視している部分です。どういった生徒さんであってもその子に合わせて指導法を組み立てていくことで、取り組みやすく継続しやすい環境が作られていきます。そういった環境の下でお子さんの長所を伸ばし自尊心を育みます。
この子は他の事は違う、個性がある。そういった生徒さんに対してのオンリーワンの指導をこれからも追求していきます。
あすなろの無料の体験授業でお子さんの特性に合わせた勉強のやり方をご提案しています。発達障害といってもお子さんによって得意・不得意はそれぞれです。出来る所を伸ばして、自信をつけてあげることが大切です!
お子さんが「わかる!」「楽しい!」と思えるような勉強のやり方を体験授業で実感してください。