近畿(卒)大学 マコト先生

部活・特技・趣味
小学生の時にやり始めたサッカーをやるのも観るのも好きです。また、旅行をしたり、買い物をするのも好きです。
将来の夢や目標
英語の教師
苦手克服エピソード
高校生の時、英語の学習で悩みました。当時通っていた塾の先生や友達から解き方を教えてもらったり、勧めてもらった参考書に取り組むなどして克服しました。また大学受験の際には、時間内に問題を解ききれないことがよくありました。それを克服するため、過去問を解く際には必ず時間を図ることを心掛けました。
近畿(卒)大学 マコト先生の指導の様子
生徒さんの学年
中3
生徒さんの性格・特性
頑張り屋
指導先エリア
和歌山県和歌山市
指導回数
週1回90分
主な指導教科
英語・数学・理科
指導方針
お子さんは中2の時に起立性調節障害になり、ほとんど学校に行けなかった為、2年生の内容が多く抜けてしまっています。公立高校を目指していますが、何をやればいいのかわからないようなので、勉強のやり方を教え一人の時の勉強の習慣をつけていきます。指導日には2年生の内容を要点を絞り重要なところが理解できるように指導していきます。指導のない日はお子さんが一人でも勉強できるように、1.2年生の復習も含め細かく計画を立て指示を出していきます。また学校の内申点対策として、テストで点数が取れるように遅くても1カ月前には計画を付け対策をしていきます。
体験授業実施中です!
お子さんは良くも悪くも影響を受けやすい年頃です。先生との出会い一つでとても大きな影響を受けます。
「先生のおかげで勉強を頑張るようになった」「先生は次いつ来てくれるのと楽しみにしている」「先生と約束したからとテスト勉強を頑張ってやっている」こういった喜びの声をいただくと、つくづく先生の与える影響は大きいんだと実感します。
生徒さんのやる気を上手に引き出してくれる先生、生徒さんに自信をつけてくれる先生、そういった相性の合う先生を紹介できるよう、紹介前の面接でしっかりとコミュニケーションを図り人柄を見ていきます。
親が言ってもなかなか素直に受け入れてくれない子でも、先生から伝えると素直に受け止めてくれることも多くあります。
勉強しなさいと言っても響かない、言うことすら疲れてしまった。こういったお悩みをお持ちの方は一度ご相談ください。
無料体験授業はお子さんのやる気を引き出すきっかけの一歩ですので、一度お試しください!
