受験勉強っていつからどう始めるの?素朴な疑問にお答えします

中学3年生のみなさん、受験勉強はもう始められましたか?早く始めないと…という気持ちはあっても、部活などもあり、なかなか受験勉強を始められない人も多いのではないでしょうか?受験勉強は早めに始めれば始めるほど、他の人に対してより抜きんでることができます!

しかし、そもそも「受験勉強って何からしたらいいのか分からない」という方も多いかと思います。そこで、今回は受験勉強の始め方について、私の受験生時代の経験からお伝えしたいと思います!中学1・2年生のみなさんも、1・2年後には受験生となると思うので、あらかじめ知っておくことで周囲の生徒と差をつけることができますよ!

受験勉強はいつ始めたらいい?

ズバリ!受験勉強は3年生になったくらいから始めるのが良いと思います。もちろん受ける学校のレベルにもよりますが、試験に出てくる問題の大半は1・2年生で学習したレベルで解くことができるからです。

そもそも受験勉強とはいうものの、普段からしている定期テストの勉強と、勉強の仕方という点ではほとんど変わりません。異なるのは範囲です。テスト範囲という数か月間で習った範囲ではなく、受験では中学で学習した全範囲となります。だからこそ、定期テストの勉強よりも、勉強量が必要なんです。

部活動をしている人は、4月から大会などに向けて忙しくなったりして、なかなか勉強時間が取れないと思うので、それよりも早めに始めると出遅れずに済むので良いです!

勉強するべきところを知っておこう

では、具体的に受験勉強とは何をしたらよいのでしょうか?

まずは、過去問を解いてみることをおすすめします!

「受験勉強をまともにしていないのに、いきなり過去問を解くの?」と不安に思う方もいますよね。確かに、3年生になったばかりでは解けない問題もありますし、まだまだ実力不足で自信を無くすきっかけになってしまう可能性もあります。しかし、過去問を解くことは以下のようなメリットがあります!

  • 出題される問題の傾向を知ることができる
  • 自分の苦手な範囲を知ることができる
  • 今後の勉強の方針を立てることができる

解けなくて当たり前です。過去問レベルの問題を入試当日までに解けるようにするのが、受験勉強なので安心してください!過去問を一度解いてみることで、自分が目指すべきゴールが明確になり、それに伴い、やるべきことも明確になります。とても良い勉強方法ですよね!

似たものとして、模試も同様に活用ができます。ですが、模試については(実際の入試と比較して)難しい問題が出たり、傾向とは違う問題が出たりという事が考えられるので、苦手な部分を発見する手段として利用するのがよいと思います。模試をメインに学習プランを立てるのはお勧めしません。

計画を立てよう

自分のやるべきこと、伸ばすべき力が明確になったことで、すぐにでも勉強に取り組みたいと思ってきたでしょう!

しかし、実際に勉強を始める前に、必ず「計画」をたてましょう!

計画といっても、固いものをつくる必要は無くて、いついつまでに○○の分野を終わらせる!といったゴールの日を設定してから、それに間に合うようなゆとりある計画を立てればよいのです。模試をゴールにしたスケジュールでもいいと思います。

とにかく、「何をいつまでに終わらせるか」「今どれくらいの進捗で、入試当日にベストな状態で臨めるか」を明確化しておきましょう。視覚化しておくこともおすすめです!

学習環境を整えよう

最後に、勉強環境を整えていきましょう。これは定期テスト等に向けた勉強と同じなのですが、遊び部屋や机のない部屋で勉強しようとすると、集中力がすぐ切れてしまって勉強になりません。集中できないのは、本人の集中力の問題ではなく、実は「環境」のせいかもしれません!したがって、勉強を始める前に部屋を勉強できる環境に整えましょう!

もし、どうしても自分の部屋で勉強するのが難しい場合は、リビングなど、自分の部屋以外で勉強してもいいと思います。また、図書館やカフェ(周りのお客さんがいない時)などで行うのもいいと思います。

特に、図書館については、同じような高校・大学受験生や資格勉強をしている人が大勢います。図書館に行って、頑張っている人達を横目に勉強するのは,自分のモチベーションを維持するのに効果的なのでオススメです!

まとめ

受験に対して大きな不安を抱えている方も多いかと思います。しかし、最初で述べたように、受験勉強は定期テストの勉強とそこまで大きく変わりません。

ただ範囲は確実に広いので、とにかく早め早めに勉強を始めることがとても大切です。忙しいかとは思いますが、時間を確保して着実に進めていきましょう!

あすなろなら、不安な受験勉強もサポートします!

あすなろの生徒さんでも、中学3年生の1学期から家庭教師を検討し始めた、という方は多いです。始めるのが早ければ早いほど良い受験勉強ですが、一度相談したい…という方は私たちあすなろにぜひお声掛けください!

お子さんにぴったりの勉強のやり方を、無料の体験授業で一緒に考えます!

体験授業についてのご相談窓口はこちら「家庭教師ってどんな感じ?」「体験だけでもいいの?」「今の勉強方法と比べてみたい」などお気軽にご相談ください。「受けてよかった!」と思ってもらえる自信があります。0120-32-4152受付時間/午前9時~午後10時 土日祝も受付しております。

関連記事があります

【読書の秋】読書がもたらす7つの効果
社会科見学できるスポットまとめ
高校生の進路の決め方について
自由研究のまとめ方
【受験生向け】ストレスの解消法5選

目からウロコの体験授業が無料で0円 先生と生徒たちの楽しそうな写真 たった15分でだれでも楽しみながら、大きく点数アップ↑できる勉強法を教えます!お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業に申し込む

もし、他のところと迷われたら…一番にお電話ください。
あすなろでは、家庭教師が初めての方に安心していただけるよう、質問や疑問に丁寧にお答えします。無理な勧誘は一切無いことをお約束いたします。

無料の体験授業

昨年(2023年)は1,000人以上が体験授業で実感!
わかる」喜びと「できる」自信が持てる無料の体験授業実施中!

私たちは、一人でも多くのお子さんに「勉強のおもしろさ」を知ってほしい。そんな想いで無料の体験授業を実施しています。私たちは、一人ひとりのお子さんの目線に立って、得意・苦手な分野に合わせて、勉強のやり方を提案します。この体験授業がお子さんの勉強の悩みを解消するキッカケになれば嬉しいです。

無料の体験授業で、「たった15分の勉強で、今までの3倍の効果を出せる勉強方法」を無料体験で実感してみませんか?勉強が苦手な子ほど、ほんの少しのキッカケで必ず変えてみせます!

フリーコール0120-32-4152 午前9時~午後10時土日祝も受付しております

あすなろのお約束

  • 学校の授業・教科書を中心に、苦手科目に合わせて5教科指導しています。
  • 国公立大学を中心に、「お子さんの成績アップを手伝いたい!」とやる気と熱意溢れる家庭教師をご紹介します。万一、相性が合わない場合無料で何度でも交代ができます。
  • お子さんの習熟度に合わせて、成績アップと第一志望合格を目指して指導を行ないます。
  • 私たちが目指すのは、「あすなろでやってよかった!」と実感していただくことです。
あすなろまるわかりBOOKを資料請求する
無料の体験授業に申し込む
受験勉強が100倍楽しくなる本を資料請求する
発達障害・不登校のお子さんのためのサポートブックを資料請求する