滋賀県の公立高校入試は、令和8年度入学者選抜より、新制度に基づいた入学者選抜となります。昨年度まで2月と3月の2回に分けて実施していた選抜が一本化され、「学校独自型選抜」と「一般型選抜」の2通りの選抜を実施します。
『滋賀県高校入試の主な特徴』
・全ての志願者に学力検査を実施します。
・合否判定は「学校独自型選抜」「一般型選抜」の順に行います。
高校入試に向けて、知ってほしいお役立ち情報をまとめています。高校受験に打ち勝つ効果的な勉強方法は「入試の仕組み」や「受験情報」を知ることが第一歩です。
受験勉強を通して学ぶ楽しさ、知識を得る喜びを知ってほしいと思います。
あすなろでは、高校受験に向けて役立つ豊富なコンテンツをご用意しています。
このページは滋賀県の受験情報を参考にして作っています。詳細はこちらをご覧いただけますと幸いです。
滋賀県サイト「滋賀県立高等学校入学者選抜」
https://www.pref.shiga.lg.jp/edu/nyuushi/high/304934.html
学校独自型選抜[自己推薦・中学校長推薦]
実施日程
令和8年2月25日(水)・26日(木)
合格発表
令和8年3月9日(月)
検査
作文・小論文・面接・プレゼンテーション・実技などで選抜。
学校ごとに実施する内容は違うため、滋賀県HPにて確認してください。(別表2)
選抜方法
学力をみる検査だけでは測れない資質・能力を多面的に評価。
一般選抜
実施日程
令和8年2月25日(水)
合格発表
令和8年3月9日(月)
検査
国語、数学、社会、理科および英語の5教科の学力検査を行う。
選抜方法
主として志願者の学力を評価します。学力検査(5教科)を全員が受検します。
第一志望合格おめでとう!喜びの声
2025年の春もたくさんの嬉しい合格の声が届きました!
あすなろでは、第一志望合格に向けて頑張る生徒さんを「勉強面」と「やる気づくり」の気持ちの面の両方からサポートしています。
お子さんの目標や状況、性格に合わせて少しでも点数アップできる勉強のやり方や今らかできる最も合格に近い受験勉強の方法を一緒に見つけていきます。
もし志望高校選びや高校受験の勉強のやり方でお困りでしたら、私たちと一緒にお子さんにピッタリの「高校受験に向けて点数アップできる勉強のやり方」を見つけてみませんか?
家庭教師をやる・やらないはまったく別の話でかまいません。
まずは「無料の体験授業」で、やり方を体験してみてください^^
高校受験についてのお悩み・ご質問など、ご相談だけでも大丈夫です。
「受験勉強のやり方を知りたい」「面接のコツは?」「とにかく偏差値を上げたい!」など…お子さんの受験勉強のことでお困りでしたらお気軽にご連絡ください。


滋賀県公立高校|学科別偏差値一覧
偏差値 | 高校名 | 学科 |
76 | 膳所高等学校 | 理数科 |
72 | 膳所高等学校 | 普通科 |
69 | 石山高等学校 | 普通科 |
68 | 守山高等学校 | 普通科 |
67 | 彦根東高等学校 | 普通科 |
63 | 東大津高等学校 | 普通科 |
63 | 米原高等学校 | 理数科 |
62 | 虎姫高等学校 | 普通科 |
61 | 草津東高等学校 | 普通科 |
61 | 米原高等学校 | 普通科 |
61 | 八日市高等学校 | 普通科 |
56 | 大津高等学校 | 普通科 |
56 | 河瀬高等学校 | 普通科 |
56 | 水口東高等学校 | 普通科 |
54 | 玉川高等学校 | 普通科 |
54 | 長浜北高等学校 | 普通科 |
53 | 石山高等学校 | 音楽科 |
53 | 八幡高等学校 | 普通科 |
51 | 草津東高等学校 | 体育科 |
51 | 高島高等学校 | 文理探究科 |
50 | 甲西高等学校 | 普通科 |
50 | 八幡商業高等学校 | 商業科 |
50 | 八幡商業高等学校 | 情報処理科 |
49 | 彦根翔西館高等学校 | 総合学科 |
49 | 八幡商業高等学校 | 国際経済科 |
48 | 大津高等学校 | 家庭科学科 |
48 | 国際情報高等学校 | 総合学科 |
48 | 長浜北星高等学校 | 総合学科 |
47 | 高島高等学校 | 普通科 |
46 | 大津商業高等学校 | 総合ビジネス科 |
46 | 大津商業高等学校 | 情報システム科 |
44 | 伊吹高等学校 | 普通科 |
44 | 草津高等学校 | 普通科 |
44 | 瀬田工業高等学校 | 機械科 |
44 | 瀬田工業高等学校 | 電気科 |
44 | 瀬田工業高等学校 | 化学工業科 |
44 | 水口高等学校 | 普通科 |
43 | 堅田高等学校 | 普通科 |
43 | 能登川高等学校 | 普通科 |
43 | 彦根工業高等学校 | 機械科 |
43 | 彦根工業高等学校 | 電気科 |
43 | 彦根工業高等学校 | 建設科 |
42 | 日野高等学校 | 総合学科 |
42 | 八幡工業高等学校 | 機械科 |
42 | 八幡工業高等学校 | 電気科 |
42 | 八幡工業高等学校 | 環境化学科 |
42 | 栗東高等学校 | 美術科 |
41 | 守山北高等学校 | 普通科 |
40 | 安曇川高等学校 | 総合学科 |
40 | 甲南高等学校 | 総合学科 |
39 | 伊香高等学校 | 普通科 |
39 | 石部高等学校 | 普通科 |
39 | 北大津高等学校 | 普通科 |
39 | 信楽高等学校 | 総合学科 |
39 | 野洲高等学校 | 普通科 |
38 | 愛知高等学校 | 普通科 |
38 | 湖南農業高等学校 | 食品科 |
38 | 湖南農業高等学校 | 花緑科 |
38 | 八日市南高等学校 | 農業科 |
38 | 八日市南高等学校 | 食品科 |
38 | 八日市南高等学校 | 花緑デザイン科 |
38 | 栗東高等学校 | 普通科 |
37 | 湖南農業高等学校 | 農業科 |
37 | 長浜農業高等学校 | 農業科 |
37 | 長浜農業高等学校 | 食品科 |
37 | 長浜農業高等学校 | 園芸科 |
滋賀県私立高校|学科別偏差値一覧
偏差値 | 高校名 | 学科 |
71 | 立命館守山高等学校 | 普通科フロンティアコース |
70 | 立命館守山高等学校 | 普通科アカデメイアコース |
70 | 立命館守山高等学校 | 普通科グローバルコース |
68 | 比叡山高等学校 | 普通科Crestコース(理系) |
67 | 幸福の科学学園関西高等学校 | 普通科 |
61 | 光泉カトリック高等学校 | 普通科Sコース |
59 | 光泉カトリック高等学校 | 普通科Lコース |
57 | 近江高等学校 | 普通科アカデミーコース |
56 | 比叡山高等学校 | 普通科Brightコース |
55 | 光泉カトリック高等学校 | 普通科Aコース |
54 | 近江兄弟社高等学校 | 普通科アーツサイエンスクラス |
53 | 滋賀学園高等学校 | 普通科グローバル特進コース |
51 | 光泉カトリック高等学校 | 普通科Pコース |
51 | 近江高等学校 | グローバル探究科 |
48 | 近江高等学校 | 普通科アドバンスコース |
48 | 近江兄弟社高等学校 | 国際コミュニケーション科 |
48 | 近江兄弟社高等学校 | 普通科グローバルクラス |
48 | 光泉カトリック高等学校 | 普通科FRコース |
48 | 比叡山高等学校 | 普通科Actコース |
47 | 滋賀短期大学附属高等学校 | 普通科Ⅱ類 |
41 | 滋賀学園高等学校 | 普通科未来開進コース |
41 | 綾羽高等学校 | 食物調理科[昼間定時制] |
40 | 近江兄弟社高等学校 | 普通科ヒューマンネイチャークラス |
40 | 滋賀短期大学附属高等学校 | 普通科Ⅰ類 |
39 | 綾羽高等学校 | 普通科普通コース |
39 | 滋賀学園高等学校 | 普通科アスリート躍進コース |
39 | 近江高等学校 | 普通科プロスペクトコース |
39 | 綾羽高等学校 | 普通科情報コース |
39 | 綾羽高等学校 | 普通科製菓コース |
38 | 彦根総合高等学校 | 総合学科 |
38 | 彦根総合高等学校 | フードクリエイト科 |
38 | 綾羽高等学校 | 普通科美容コース[昼間定時制] |