

勉強が苦手だったお子さんたちが第一志望校に合格!
あすなろの学習方法なら、勉強が苦手な子ほど家での学習習慣が身につき、定期テスト前や高校受験前に慌てて詰め込み式の勉強をすることなく、自信を持って勉強に取り組むことができます。
「勉強のやり方がわからない…」「やる気が出ない…」お子さんが“勉強のやり方が身についていない”ことでお子さんのやる気が無くなってしまうのは本当にもったいないです。
あすなろでは今年も第一志望に合格したたくさんの喜びの声が届いています!
もし、「勉強のやり方をつかみたい」「成績を上げたい」とお悩みがあれば、点数アップが最もカンタンにできるあすなろの勉強法を試してみませんか?
まずはお気軽にご相談ください!


もし、たった15分の勉強で今までの3倍の効果を出せる勉強方法があるとしたら、知ってみたいと思いませんか? この勉強法で『今まで何をやってもダメ!勉強が苦手…』そんなお子さんが、短時間で、本当に大きな成果を上げています。私たち家庭教師のあすなろは、勉強が苦手な子ほど結果が出せる家庭教師です!吹田市で地域密着指導中です!
体験授業は対面またはオンラインで受けることができます。
どちらを選んでいただいても、必ずお子さんのやる気と自信を引き出します!
お好きな方法をお選びください。



【毎月更新中!】笑顔いっぱい!体験授業を受けたお子さんたちをご紹介

家庭教師のあすなろは吹田市にお住まいの勉強が嫌い・苦手なお子さんに、「できる!」「わかる!」「楽しい!」を実感してもらう為、無料の体験授業を実施しています。
勉強のやり方からアドバイスするので、体験授業後、お子さんが勉強に対してやる気が出て「自分から進んで勉強するようになった!」という嬉しい声も多くいただきます。
次はお子さんの番です!ぜひ一度、120分無料の体験授業をお試しください!
【7月20日まで】あすなろの夏期講習受付中!!

家庭教師のあすなろでは、長期休みに苦手克服と応用力の定着を一気に進められる「夏期講習」を開催いたします!夏休み期間は、家庭学習が勝負!あすなろが全力でサポートし、お子さんの学力をぐんと伸ばします。
吹田市で家庭教師がはじめての方へ

家庭教師のあすなろは、吹田市にお住まいの小学生・中学生・高校生はもちろん、不登校や発達障害の特徴を持つお子さんへの指導にも力を入れています。
どんなお子さんでも、「自分に合った勉強のやり方」をつかむことで点数アップができるようになります。
お子さんや保護者さまのお悩みを解決し、やる気と自信を持って前に進めるように全力でサポートさせていただきますのでまずはお気軽にご相談ください。

家庭教師のあすなろは、吹田市にお住まいの小学生・中学生・高校生はもちろん、不登校や発達障害の特徴を持つお子さんへの指導にも力を入れています。
どんなお子さんでも、「自分に合った勉強のやり方」をつかむことで点数アップができるようになります。


発達障害や不登校のお子さん向け!サポートブック
発達障害や不登校のお子さんへの詳しいサポートや指導方法、保護者さまの生の声などが掲載された「サポートブック」を無料でご用意しています。
ご希望の方は、お気軽に資料請求フォームよりお申込みください。

あすなろで点数アップが最もカンタンにできる理由
「勉強が苦手」「塾に通っているけど成果が出ない…」そんなお子さんが、点数アップができる勉強法を吹田市の方に無料で教えます。
勉強には「コツ・やり方」が必ずあります。自分に合った勉強のやり方をつかむことが点数アップへの第一歩になります。
「わかる」をどんどん積み重ねていけば、「わかる楽しさ」を同時に実感し「自信」もつきます。



吹田市に強い勉強のやり方
あすなろは長年、吹田市で家庭教師をしています。
指導経験と地域密着だからこそできる、成績アップの仕組みを試してみませんか?
勉強が苦手な子も、1日たった15分で「楽しく楽に続けられる」そして毎日の学校の「授業と教科書」を活かした勉強のやり方をご提案します。


吹田市に強い家庭教師をご紹介
吹田市では国公立大学を中心に61,037人(2025年6月現在)の家庭教師が在籍しています!
「勉強が苦手な子の力になりたい!」とやる気と情熱を持った先生ばかりです。あすなろでは、「良い先生に出会えてよかった!」と喜んでいただくために、家庭教師の選抜と教育に力を入れています。


分からない問題が多くなった時、小さな目標を立てて成功体験を積み重ねることによって苦手を克服しています。 一つ一つの目標をゲームのようにクリアしていくと、自ずと楽しい!という経験になり、また同じ経験をしたいと勉強をたくさんするようになりました。

中学最初に英語・数学で躓いてしまい、なかなか成績が上がらない時期が続きました。
中学2年の後半ごろに、このままではいけないと自分の勉強習慣を見つめ直し、復習の重要性を認識して勉強するようになりました。
するとみるみる成績が上がり、学年で30番以内には入るようになりました。





分からない問題が多くなった時、小さな目標を立てて成功体験を積み重ねることによって苦手を克服しています。 一つ一つの目標をゲームのようにクリアしていくと、自ずと楽しい!という経験になり、また同じ経験をしたいと勉強をたくさんするようになりました。

中学最初に英語・数学で躓いてしまい、なかなか成績が上がらない時期が続きました。
中学2年の後半ごろに、このままではいけないと自分の勉強習慣を見つめ直し、復習の重要性を認識して勉強するようになりました。
するとみるみる成績が上がり、学年で30番以内には入るようになりました。



◎もしもの時の相性ぴったり保証
あすなろなら!もしもの時の相性ぴったり保証もあります。
万が一、お子さんとの相性が良くなかったりお引越しなどで先生を交代しないといけない場合は、無料で何度でも教師の交代ができます。
◎もしもの時の相性ぴったり保証

あすなろなら!もしもの時の相性ぴったり保証もあります。
万が一、お子さんとの相性が良くなかったりお引越しなどで先生を交代しないといけない場合は、無料で何度でも教師の交代ができます。


吹田市に強いアフターサポート!
実績豊富なあすなろだからサポートも充実

あすなろでは、安心・充実の15のオリジナルサポートで成績アップを目指します。
毎日の予習・復習や、お子さんのやる気作り・勉強の習慣づけはもちろん、高校受験のサポートや不登校・発達障害のお子さんへのサポートなど、安心して指導を受けていただけるようなサポートが充実しています。
ここではたくさんあるサポートの一部をご紹介させていただきます。
家庭学習の安心サポート


成績を上げるために最も大切な時間は「お子さんが一人で過ごす時間」です!あすなろでは、お子さんが一人でも「家庭学習」ができるようになるために、勉強の「やり方」や「進め方」からサポートしていきます。


あすなろでは心理学を取り入れ、子どものやる気を引き出す「魔法の言葉がけ」を実践することでお子さんのやる気アップのサポートを行っています。やる気を作る「土台づくり」を行い、「本当の実力」を引き出していくためのノウハウが詰め込まれています。


あすなろでは、毎日机に向かう練習から始めるために、お子さんができると思える課題を与え、「できた」を繰り返し、「自信」や「やる気」を育てることから始めていきます。


お子さん一人ひとりの学校や家庭教師の宿題やテスト勉強などを管理スタッフがサポートし、自習を進めていくサービスです。 わからないところは個別で質問できる為、苦手克服にも活用できます!
指導の管理サポート


お子さんの授業中の様子や、教科ごとの指導内容、反省点、今後の対策など、お子さんの様子をしっかりと把握していただける内容となっております。
長期休み・テスト前のサポート
高校受験の安心サポート


「受験勉強って何をしたらいいの?」「受験の仕組みが分からない…」など、受験前の多くの不安や疑問を解決!高校受験で成功するための大切なポイントや、「勉強をする意味」について分かりやすくまとめた冊子です!


あすなろでは、最後の追い込みとして、入試直前対策講座を実施しています。入試直前講習では、本番さながらの雰囲気で、入試プレテストを実施し、結果をもとに、入試対策を行っていきます。



先生に勉強に対する気持ち、机に向かう習慣づけを教えてもらいました。勉強に対して前向きになりました。特に苦手な数学で成績が4になりました。無事に志望校に合格できて本当に良かったです。ありがとうございました!



先生に勉強に対する気持ち、机に向かう習慣づけを教えてもらいました。勉強に対して前向きになりました。特に苦手な数学で成績が4になりました。無事に志望校に合格できて本当に良かったです。ありがとうございました!

まだまだ「やって良かった!」たくさんの喜びの声をいただいています!
これからも成績アップのお手伝いができるよう、目標達成まで全力でサポートします。






先生に勉強に対する気持ち、机に向かう習慣づけを教えてもらいました。勉強に対して前向きになりました。特に苦手な数学で成績が4になりました。無事に志望校に合格できて本当に良かったです。ありがとうございました!

先生に勉強に対する気持ち、机に向かう習慣づけを教えてもらいました。勉強に対して前向きになりました。特に苦手な数学で成績が4になりました。無事に志望校に合格できて本当に良かったです。ありがとうございました!

吹田市の保護者さまにごあいさつ

不登校や発達障害の特性をお持ちのお子さんへ将来の選択肢が広がるサポート
家庭教師のあすなろは有資格者を中心に、吹田市にお住まいの不登校や発達障害の特性をお持ちのお子さんをサポートしています。
また、不登校や発達障害の特性をお持ちのお子さんは勉強面だけではなく、メンタルや生活面のサポートも大切になります。
勉強の遅れや進学、日常生活に不安を持つお子さん一人ひとりに向き合い、これまでの経験や実績を生かしながら解決していきます。
専門スタッフによるサポート

発達障害コミュニケーション指導者・不登校訪問専門員・ひきこもり支援相談士の資格の知識と理解を持つ専門スタッフが、指導のサポートと先生の教育に従事しています。
他の家庭教師や塾にはない、あすなろだけの「将来の選択肢が広がるサポート」に注力しています。

あすなろの指導料金
あすなろの指導料金は、保護者さまに安心して家庭教師をご検討いただけるようにご予算に合わせて指導プランをご提案します。
実際にかかる料金を明瞭にし、お子さんの学習状況に合わせて2種類の指導プランをご用意しています。目安として、月々14,000円から25,000円くらいで始められるご家庭が多いです。
吹田市で無料の「指導料金お見積り」も実施しています。ご予算に応じて相談しながらプランを決めていきますのでお気軽にご相談ください。
お得な指導料金 1コマ(15分)
お子さんのスケジュールや特性に合わせて、1コマ(15分)から対面またはオンラインで指導が可能です。

※表示は税込み価格です。
※中学受験の指導の場合は、1コマ550円となります。
お得な指導料割引プラン
2人同時指導プラン


1人の家庭教師から2人以上のお子さんが同時に指導を受ける場合、お得な『2人同時指導プラン』をご用意しております。
2人一緒で1人分の指導料とほぼ同じ金額で家庭教師ができるので、とってもお得です!
ご兄弟やお友達など2人以上同時の指導で活用いただけます。
集中指導プラン


中間や期末などの定期テスト前や、春休み・夏休み・冬休みの長期休みに集中指導を受けていただけるプランです。集中指導プランはうれしい割引プランでご用意しております。


どんなお子さんでも「やる気」と「自信」がつけば、勉強に向かう姿勢が必ず変わります。
家庭教師のあすなろでは、お子さんのお悩み・指導目的に合わせて教えることができます。
体験授業を通して私たちがお伝えしたいのは、「勉強のおもしろさ」。お子さんの“わかった!”の笑顔と“できる!”の自信を引き出すキッカケづくりのために、目からウロコの体験授業を実施しております。

家庭教師をやってよかった!喜びの声
吹田市で家庭教師をやってよかった!声をご紹介いたします。
家庭教師のあすなろでは、お子さんの性格や状況に合わせた指導プラン・先生で学習が進められる為、多くのご家庭からお子さんの変化を実感していただいております。

吹田市で指導中のご家庭の会員のみなさまの声
小学5年生 指導プラン:週1回90分指導
・保護者さまの声
指導が始まてしばらく経ちましたが、毎回楽しみにしています。算数の勉強が少しずつ分かるようになってきたと喜んでいました。
・家庭教師の指導報告
計算練習を重点的にやってきたので、計算のスピードがとても速くなったと思います!この調子でもう少し発展的な問題にも挑戦してみましょう!
吹田市で指導中のご家庭の会員のみなさまの声
中学1年生 指導プラン:週1回90分指導
・保護者さまの声
学校でわからなかったところも、先生にゆっくり教えてもらうとわかると言っているので、私も安心しています。来月は試験があるので、頑張ってほしいです。
・家庭教師の指導報告
学校の授業はみんなで受けているので、分からないところがあってもお構いなしに進んでしまうと思います。週に一回の指導できちんと解決できるように効率的に教えていきますね!

吹田市で家庭教師を検討されたご家庭の相談内容とご提案内容
高校受験についてのご相談
吹田市(中学3年生)
ご相談科目:英語、数学、国語、理科、社会
・ご相談内容
受験生のお子さんがいるご家庭からのご相談です。部活を引退して、前よりも時間に余裕があるはずなのに、暇さえあればゲームをしているのでお母様が心配されているようです。学校から受験対策の問題集なども買っているようですが、忘れてしまっている部分が多くて、問題を解くのに時間がかかりすぎてしまうので嫌になってしまい、さらに勉強から遠ざかってしまっている状態です。志望校もはっきりと決まっていない状態で、このままだと手遅れになってしまうと思いお問い合わせいただきました。
・体験授業でのご案内・解決策の内容
受験対策の問題は、中学3年間分のすべての内容が取り扱われているので、これまでの取りこぼしが多いと、いざ問題を解こうと思ってもわからない…ということが多いです。もちろん入試当日も同じことが言えるので、これまでの取りこぼしをできるだけ効率的に戻って勉強していきましょうとお話ししました。勉強には必ずつながりがあるので、中学3年の勉強をしていく中で、前の学年とつながりがあるところを戻って教えていくことになりました。
発達障害のお子さんの勉強方法についてのご相談
吹田市(小学5年生)
ご相談科目:算数、国語
・ご相談内容
学習障害があり、通級指導教室に通っているお子さんです。特に識字に苦手がみられ、読む、覚えることが困難な様子です。音や視覚の刺激に敏感で、周囲の様子が気になってしまうので、学校の授業でも集中出来ないことが多いようです。理解力はありますが、上記のことがあるので、テストでも飛ばし読みや読み違い、計算ミスなどが多くなってしまうので、点数を取ることができずに本人も自信を無くしてしまっているというご相談です。
・体験授業でのご案内・解決策の内容
学習障害の特性のために、勉強へのやる気や自信を無くしてしまっているような状態だったので、まずは「書くこと」からいったん離れて、先生が問題を読んだり、図やイラストを活用しながら、答えるときも口頭で答えるような形で指導していきます。そうはいっても、学校のテストや入試では紙に書いてある文字を読み、書いて答えることになると思うので、簡単な問題から徐々にレベルを上げていきましょうとアドバイスさせていただきました。


吹田市の対応エリア・指導科目など
対応エリア
大阪府吹田市全地域
家庭教師の指導内容
吹田市で学校の授業フォローやテスト対策、受験対策(中学受験、高校受験、大学受験)の勉強のやり方から身につく指導をおこなっています。
あすなろの受験サポートでは、受験情報の無料提供や模擬試験(中学生対象)、無料の受験相談をおこなっています。
あすなろは学力だけではなく、受験に向かう気持ちづくり(目標や将来の夢づくり)からお子さんをサポートしています。より高校受験を有意義なものにしてもらえるよう、「高校受験が100倍楽しくなる本」を独自に作成し無料でお渡ししています。受験についての基礎知識や仕組みについても考えてもらえるよう、想いを込めてつくりました。受験についての基礎知識や5教科別の勉強方法のコツ、勉強をする本当の意味についてご紹介しています。ご希望の方は、お気軽に資料請求フォームよりお申込みください。
高校受験のサポートについて詳しく見る
〈無料〉「受験勉強が100倍楽しくなる本」のお申し込み
主な指導学年・科目
学年 | 指導科目 |
小学1年生~6年生 (公立・私立・国立) |
算数 国語 理科 社会 英語(英検対策) |
中学生1年生~3年生 (公立・私立・国立) |
数学 国語 理科(生物・化学・物理) 社会(地理・歴史・公民) 英語(英検対策) |
高校生1年生~3年生 (公立・私立・国立) |
数学(数学I・Ⅱ・A・B) 国語(現代文・古文・漢文・古典) 理科(物理・生物・化学) 社会(地理・日本史・世界史・公民) 英語(英検・TOEIC対策) |
家庭教師のあすなろでは、吹田市で不登校(ひきこもり)や発達障害(LD|ADHD|自閉症|アスペルガー)の特性をお持ちのお子さんへのサポートをおこなっております。有資格者のサポートスタッフを中心に、知識と理解がある家庭教師が多数在籍しています。不登校・発達障害のお子さんがペースに合った指導を受けられるようサポートしていきます。
また、あすなろの指導方針やご家庭でも活用できる情報が満載の「発達障害・不登校のお子さんのためのサポートブック」を、家庭教師のあすなろの資料とあわせて無料でお送りしています。ご希望の方は、お気軽に資料請求フォームよりお申込みください。
不登校のお子さんの指導について
発達障害のお子さんの指導について
〈無料〉発達障害・不登校のお子さんのためのサポートブックのお申し込み
吹田市の指導対応小・中学校リスト一覧
家庭教師のあすなろでは、吹田市で家庭教師を検討される方が増えてきています。お子さんの苦手を克服し、一歩一歩成長へとつながる指導方法で目標達成に導きます。
吹田市では下記に記載されている学校の指導に対応しています。学校名が記載されていない場合は、お手数をおかけしますがあすなろまでお問い合わせください。
対応 | 種別 | 対応学校名 | 通級指導教室 (発達障害) |
〇 | 公立 | 吹田市立片山小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立千里第一小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立千里第二小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立千里第三小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立佐竹台小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立高野台小学校 | 指導教室有 |
〇 | 公立 | 吹田市立山田第一小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立山田第二小学校 | 指導教室有 |
〇 | 公立 | 吹田市立山田第三小学校 | 指導教室有 |
〇 | 公立 | 吹田市立山田第五小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立吹田第一小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立吹田第二小学校 | 指導教室有 |
〇 | 公立 | 吹田市立吹田第三小学校 | 指導教室有 |
〇 | 公立 | 吹田市立吹田第六小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立岸部第一小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立岸部第二小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立北山田小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立南山田小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立東山田小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立西山田小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立吹田東小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立吹田南小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立古江台小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立藤白台小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立青山台小学校 | 指導教室有 |
〇 | 公立 | 吹田市立千里たけみ小学校 | 指導教室有 |
〇 | 公立 | 吹田市立佐井寺小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立東佐井寺小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立千里新田小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立山手小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立豊津第一小学校 | 指導教室有 |
〇 | 公立 | 吹田市立豊津第二小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立江坂大池小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立津雲台小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立桃山台小学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立青山台中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立片山中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立佐井寺中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立千里丘中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立高野台中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立竹見台中学校 | 指導教室有 |
〇 | 公立 | 吹田市立第一中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立第二中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立第三中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立第五中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立第六中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立豊津中学校 | 指導教室有 |
〇 | 公立 | 吹田市立豊津西中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立西山田中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立古江台中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立南千里中学校 | 無 |
〇 | 公立 | 吹田市立山田中学校 | 指導教室有 |
〇 | 公立 | 吹田市立山田東中学校 | 無 |
〇 | 私立 | 関西大学第一中学校 | 確認中 |
〇 | 私立 | 金蘭千里中学校 | 確認中 |
吹田市ではご自宅以外での指導も可能です。
吹田市で家庭教師を検討される方で、ご自宅での指導が難しい場合、祖父母やご親戚のお家、家庭教師宅などで指導をしているケースもあります。
また、それ以外の公共施設(図書館やコミュニティーセンター)など勉強ができる環境であれば、指導を受けることが可能です。下記の施設をご検討ください。
施設名 | 吹田市立中央図書館 |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市出口町18-9 |
立地 | [JR] 吹田駅より徒歩15分 [阪急] 吹田駅、豊津駅より徒歩10分 |
連絡先 | 06-6387-0071 |
利用規約 | 開館時間:午前10時~午後6時 木曜・金曜は午前10時~午後8時(祝日と重なる時は午後6時まで) |
利用料 | 無料 |
ご自宅以外での指導をご希望の方は、お手数をおかけしますがあすなろまでお問い合わせください。