通信教育で伸びる子・伸びない子の違い

塾や家庭教師以外の勉強のサポートで頼んでいるお子さん、ご家庭も多いのが、「通信教育」です。現在ではタブレット型のものも出て、お子さんになじみやすく、取っつきやすいものも出てきていますね。料金も比較的低めに設定されていることも多く、塾や家庭教師と比べると、ご家族みなさんにとって始めやすいもののように思います。ただ実際、「通信教育を取っているけれど、全然やらなくて・・・」という悩みをかなりのお母さんから聞きます。「続かなくて何回か入退会を繰り返した」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はそんな通信教育で「伸びる子」「伸びない子」の違いについてお話しします。通信教育を検討中のご家庭や、今やっている通信教育が本当に合っているのかお悩み中のご家庭も、お子さんに合った勉強選びの参考にしてください!

通信教育で伸びる子

家庭での学習習慣が身についている子

通信教育に関しては、決まった授業時間や指導時間があるわけではないので、お子さん自身で教材を進めていく時間をしっかり確保していくことが必要不可欠になってきます。また、先生がいるわけではないので、「いつ」「どの範囲を」「どのペース」でやるのかの学習計画をお子さんが自分で立てていかないといけません。もちろん通信教育も塾や家庭教師と同じように、学校の授業が基礎になってくるので、学校の授業に合わせて計画的にすすめていくことが求められます。

家庭での学習習慣がしっかり身についているお子さんに関しては、1人だったとしても自分で計画を立てながらこなしていくことが出来るので、通信教育をためることなく勉強出来ています。どんな勉強をするのにも、1人の時の勉強の習慣が身についているお子さんは、伸びやすい傾向にあります。

分からないことがあっても、自分で調べたりして解決出来る子

通信教育のデメリットのひとつとして、分からない所やつまずいてしまったときに、先生がいるわけではないので誰にも聞くことが出来ないというのがあります。この問題をカバーするためには、分からない所があったときに、それを「自分で調べて、理解できるようにする」スキルが必要です。必要なことは学校の教科書に基本的に載っているので、特別なものは必要ありませんが、たくさん情報がある中から自分で必要なものを見つけてきて、なおかつ理解する・・・というのはかなり高度な勉強になってきます。

とはいえこのスキルがないと、たとえ勉強の習慣が身についていたとしても、出来る問題ばかりをこなすだけで、苦手を克服することは困難になります。自分で調べたり、家族や学校の先生に教えてもらって解決することができたら、それはとても理想的ですよね!

勉強をするのが割と好きな子

通信教育で成果を上げるためには、自主的に勉強をすることが出来なくてはいけません。普段から机に向かっていたり、勉強をすること自体が苦ではないお子さんに関しては、通信教育にチャレンジしてみてもいいかもしれません。自分のペースで興味のある分野の勉強をどんどん先へ進めたり、苦手なところを集中的に練習することも可能です。

何をするにも同じことが言えますが、意欲的である方が成果に結びつくものです。通信教育に関しては、本当に自分一人で進めていくものなので、勉強自体がかなり好きで、意欲のあるお子さんには向いている勉強方法です。

通信教育で伸びない子

家庭での学習習慣が身についていない子

通信教育は1人でやる勉強ですから、どうしても、学習習慣のないお子さんだと計画が立てられなかったり、計画倒れになってしまったりして、ためてしまう傾向にあります。特に、月ごとに届くタイプの通信教育だと、1ヶ月遅れると、取り戻すのがほとんど不可能な量になってしまいます。塾もそうですが、通信教育も結局は学校の授業が基礎になっています。1か月分遅れてしまうと、学校の授業と内容が沿わなくなってしまい、苦手や取りこぼしを作ってしまったり、軌道修正するのもお子さん一人ではなかなか難しいです。ですので、1人での学習習慣がまだ身についていない状態での通信教育は、つまずく傾向にあるようです。

もちろん、塾や家庭教師だったとしても、授業時間や指導時間以外での学習習慣は必要不可欠ですが、通信教育の場合、より家庭での学習習慣が重要になってきます。

分からない所があると勉強がストップしてしまう子

通信教育には、当然ですが、教えてくれる先生がいないので、分からない問題にあたった時に、自らの力で解決するスキルが必要になってきます。解答、解説はありますが、勉強には必ず前に学んだ内容とのつながりがありますよね。お子さん特有のつまずきの場合、自ら自分の理解できていない単元に戻って教科書を読み込むなどして復習する必要がでてきます。

しかし実際、分からない問題があっても、「どうして分からないのかが分かる」お子さんって結構少ないです。そういったときに勉強がストップしてしまい、そこから手が付けられなくなってしまった・・・と伸び悩むことが多いようです。

勉強をするのが嫌いな子

総じて、勉強が嫌いなお子さんが通信教育で成果を上げるのは難しいです。タブレットのように取っつきやすいものだったとしても、定着を図るには、毎日学校の授業に合わせて予習と復習を繰り返したり、演習問題が必要になってきますので、タブレットのみで成果を上げることは困難です。

自分で毎日の計画を立て、先生がいない状態でコツコツと進めていくには勉強に対してのやる気がない状態だとせっかくの通信教育も、「焼け石に水」になってしまいます。こういったお子さんの場合は、先生と対面するなどして「やる気づくり」「勉強を教える」ことの2つを並行して行っていってあげる必要があります。

通信教育で伸び悩むお子さんでも成果が上がる!のが
家庭教師の「あすなろ」です!

あすなろでは、「通信教育を取っていたけど、上がらなかった・・・」というお子さんを多く任せて頂いております。通信教育はお子さんが取っつきやすく作られていたり、塾や家庭教師に比べると安価なものだったりもあります。しかし、日ごろ家庭での勉強の習慣がまだ身についていないお子さんや、そもそも勉強に対してあまり前向きでないお子さんの場合、むしろ負担になってしまう こともあるということを頭に入れておいた方がいいと言えます。

通信教育で伸び悩んでしまうお子さんは少なくないと思いますが、通信教育そのものが悪いわけでも、お子さん自身が悪いわけでもありません。「勉強のやり方」が分からない状態で学校の勉強以外の勉強を始めてしまうと、それが「どんな勉強か」「どんなお子さんか」に関わらずつまずいてしまうんです。

だから、勉強の成果を上げていくために大事なのは、どんな方法で勉強をサポートするとしても、1人のときの勉強のやり方をつかめるようになることなんです。一度でも、うまくいかなかった経験があったり、挫折してしまった経験があると、勉強に対して自信が持てなくなってしまったり、新しい勉強を始めるのも躊躇してしまいますよね。ただ、そういったご家庭やお子さんもご安心ください。家庭教師のあすなろでは日ごろの勉強の習慣がないお子さんでも、お子さんの相性にピッタリ合わせた家庭教師の先生が、やる気作りや勉強のやり方から教えていきます!簡単に出来る学校の授業の予習と復習のやり方をつかんで、楽に、効率よく成果を上げていくことができるのがあすなろの強みです!

関連記事があります

塾・家庭教師・通信教育何を選んだらいいの?
間違いだらけの塾選び
塾と家庭教師、アフターフォローの違いについて
塾で伸びる子と伸びない子の違いって?
塾と家庭教師教え方の違いって?

目からウロコの体験授業が無料で0円 先生と生徒たちの楽しそうな写真 たった15分でだれでも楽しみながら、大きく点数アップ↑できる勉強法を教えます!お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業に申し込む

もし、他のところと迷われたら…一番にお電話ください。
あすなろでは、家庭教師が初めての方に安心していただけるよう、質問や疑問に丁寧にお答えします。無理な勧誘は一切無いことをお約束いたします。

無料の体験授業

昨年(2023年)は1,000人以上が体験授業で実感!
わかる」喜びと「できる」自信が持てる無料の体験授業実施中!

私たちは、一人でも多くのお子さんに「勉強のおもしろさ」を知ってほしい。そんな想いで無料の体験授業を実施しています。私たちは、一人ひとりのお子さんの目線に立って、得意・苦手な分野に合わせて、勉強のやり方を提案します。この体験授業がお子さんの勉強の悩みを解消するキッカケになれば嬉しいです。

無料の体験授業で、「たった15分の勉強で、今までの3倍の効果を出せる勉強方法」を無料体験で実感してみませんか?勉強が苦手な子ほど、ほんの少しのキッカケで必ず変えてみせます!

フリーコール0120-32-4152 午前9時~午後10時土日祝も受付しております

あすなろのお約束

  • 学校の授業・教科書を中心に、苦手科目に合わせて5教科指導しています。
  • 国公立大学を中心に、「お子さんの成績アップを手伝いたい!」とやる気と熱意溢れる家庭教師をご紹介します。万一、相性が合わない場合無料で何度でも交代ができます。
  • お子さんの習熟度に合わせて、成績アップと第一志望合格を目指して指導を行ないます。
  • 私たちが目指すのは、「あすなろでやってよかった!」と実感していただくことです。
あすなろまるわかりBOOKを資料請求する
無料の体験授業に申し込む
受験勉強が100倍楽しくなる本を資料請求する
発達障害・不登校のお子さんのためのサポートブックを資料請求する