高校生になって英語が嫌いになってしまう人は多いですよね。もともと嫌いだという人もいますよね。しかし、英語は大学受験をするほとんどがほとんどの人が必要です。そんな英語で必ず必要になるのが英単語の暗記です。大学受験のために英語のためには膨大な英単語の語彙力が必要になり、この力は英語の基礎です。英語で点を取ろうと思ったら避けては通れない道ですね。今回はそんな英単語の暗記法について書いていこうと思います。
=もくじ=
英単語について
中学英語から高校英語へ
英語を勉強する時、文法など他にも大切なものもありますが、やはり単語を知らなければ英文は分かりません。中学では1500~2000語の英単語を習いますが、高校1、2年生では3000語くらいの英単語を習います。また、中学では基本中の基本の単語を習っていたのに対して、高校で覚える英単語はレベルアップします。
受験に必要な英単語
大学受験の入試のに必要な英単語は大学入学共通テストで5000語くらい、私立の難関校で7000語くらいです。なので、センター試験は中学、高校で習う単語をしっかりと覚えていれば、必要な単語数はほぼクリアしていることになります。私立の難関校を受験する場合はさらに2000語くらいプラスして覚えなくてはいけません。
使う教材
英単語を勉強する教材は、単語帳、教科書、塾や予備校のテキスト、辞書などがありますね。教科書には基礎的な単語、塾や予備校のテキストには受験によく出る単語が詰まっているので最大限利用しましょう。市販の単語帳を使う場合は自分のレベルに合ったものを選ぶ必要があり、発音を確認できるCD付きのものを選ぶと便利です。また、辞書を引く時は引く前に意味を予測してから引くようにし、調べたところには印を付けておきましょう。印がたくさんついている単語が苦手な単語ということになります。
英単語暗記の心構え
忘れる事が当たり前
例えば英単語を1日に100個覚えたとします。その場合、次の日には半分くらい忘れてしまいます。なので、一時的に覚えただけでそれを「覚えた」とは思わないようにしましょう。忘れて当然なので、覚えるためには繰り返し復習して当然です。同じ範囲を何度も復習して、目安としては半年ぶりにその単語に出会っても意味が分かるような状態が理想ですね。
英単語が目的ではない
英単語の暗記は英語の中でも大切な部分ですが、英単語を覚えること自体が目的なわけではありません。英単語を暗記するのは受験で点を取るためです。入試の問題で単語だけの問題は配点が低いです。もっと配点の高い長文などの他の問題で点を取れるようにした方が点数は上がります。しかし、どんな問題を解くにしても単語力は絶対に必要なので単語の暗記をするのです。問題を前にした時、覚えた英単語の意味がすらすらと出てくるようにするために英単語を覚えましょう。
暗記は労力がかかるもの
勉強しているのになかなか英単語を覚えられない。自分は暗記が苦手なんだ…そんな風に思っている人がいますがそんなことはありません。上にも書いたように忘れることが当たり前なので、暗記は労力がかかるものです。なので暗記が苦手だと思っている人は労力がかかるという認識が足りないだけです。焦る必要はないので、毎日丁寧に進めていきましょう。
英単語暗記法
その日覚える単語
まずは現段階で自分が1時間にどのくらいの単語を覚えられるかを確認しましょう。最初は少なくてもかまいません。最終的に一時間100個もあれば上出来です。しかし、継続できなければ意味がないので、自分で「これくらいなら続けられる」というペースを知っておくことが大切です。継続できるペースで確実に単語力を上げていきましょう。
覚えているかの確認
単語を覚えるためにはインプットするだけでなく、必ず「確認テスト」を行いましょう。「確認テスト」ではまずその日に覚えた単語の確認と復習をし、前日に覚えた単語の確認もしましょう。さらにそれだけ復習しても、忘れてしまうものなので、数週間~1ヶ月後にも同じ範囲の復習をしましょう。
継続していくこと
英単語をインプットして確認、復習、これを毎日繰り返し行い、最低でも1年くらいは継続して行いましょう。上にも書いたように暗記は時間がかかるものなので、ちゃんと時間をかけて、復習もしっかりとやり、それを継続しましょう。また、移動中や休み時間などのスキマ時間に行うのは覚えられなかった単語の復習にしましょう。これは、苦手な単語は何度もやった方が良いですし、そこまで量が多くないからです。
結果が出るまでに時間がかかる
受験のためには英単語は最低でも5000語くらい身に付ける必要があり、この量を短期間で身に付けることは難しいです。さらにこの量を身に付けるためには復習を何回もする必要があります。そのため、一番大切なのは英単語の暗記については時間のかかるものだと覚悟して継続することです。途中で止めてしまったりしてしまうと結果が出ないので、しっかりと無理のない自分のペースで継続しましょう。