文理選択で迷っているお子さんへ

高校に入ってまだそんなに経っていないのに、文系理系の選択を迫られますね。

「行きたい大学の学部があるから、文系」「将来したい仕事が決まっているから、理系」のように、すでに決まっている方もいるかもしれません。

しかし、ほとんどの人がまだどちらにするか迷っていますよね。そもそも「何を基準に選択すればよいか分からない」という方も多いのではないでしょうか?

こちらの記事では、後悔がないようにしっかりと考えて、文系理系の選択できるようにサポートします!

文理選択とは

文系理系の選択

文理選択とは、「文系」と「理系」のどちらに進むのか決定する選択のことです。

文理選択でどちらを選ぶかによってその後の授業の科目が変わります。そして、大学受験の時も文系理系で受ける事のできる大学や学部も変わってきます。後から文転、理転して変えることも出来ますが、そうした場合は授業についていけなくなるなどの大きなリスクもあるので、一般的にはあまり多くはありません。

ですので、後悔のない文理選択が出来るようにしっかりと考えるべきです。

文理選択のスケジュール

文理選択がどのようなスケジュールで進められていくかというと、以下のように進む場合が多いです。

  • 高校1年の1学期:文理希望調査があり、現段階でどちらがいいか意思表示する
  • その後:大学のオープンキャンパス等で情報収集をして、希望する進路のためには文系理系どちらが良いか意思をかためる
  • 高校1年の2学期:面談があり、ここで最終決定
  • 高校2年の1学期:文系理系に分かれて授業がスタート

文理選択の重要性

自分が文系か理系かによって、進路は半分に絞られます。なので文理選択は大学を選ぶ際の一番最初の段階です。行きたい大学の受験科目、好きな科目、得意な科目など、様々な情報を考慮して文理選択をする必要があります。

また、入学する大学や学部は就職にも関わる可能性が高いので、何も考えずに文理選択をしてしまうと後から後悔することになりますよ。したがって、少し早いですが大学以降の将来も見据えながら、文理選択をすることをお勧めします。

文系理系の違い

科目が違う

文系と理系とでは、受ける授業科目に違いが出てきます。文系は英語、国語、地歴公民を重点的に学び、数学、理科系の科目は履修がないか、基礎的な分野のみの学習になります。逆に理系では、数学、理科系科目の高度な内容を学びます。理系の場合は理科系の科目を2つ履修し、英語や国語も履修します。

大学入試の時

大学や学部を選ぶ時に文理選択は大きな影響を与えます。文系理系では、入試での受験科目も異なりますし、入学後に学ぶ学問も異なります。

  • 理系:工学部、理学部、農学部、医学部、薬学部など
  • 文系:文学部、心理学部、歴史学部、経済学部、政治学部、法学部、外国語学部など

どの大学のどの学部を受験するかによって受験科目が違うので、文系理系の選択によって、進学先で学ぶことがある程度絞られます。例えば理系の学部を受けるには数Ⅲまで必要なことがあり、数Ⅲは文系ではやらないので文系ではそういう大学を受験するのは難しいです。

したがって、大学入試・大学での勉強内容を見据えたうえで、文理選択をする必要があります。

就職する時

将来やりたいことが決まっている人やなんとなくでもイメージできている人はその目標に向かって、進学、就職をするために文理選択をすると思います。

文系の大学生の就職では、金融や商社などが人気ですが、幅広い業界から選択することが可能です。一方で理系の大学生の就職は文系と同様に幅広い業界を狙うことが出来ますが、学部時代の専門知識を活かして就職活動を行う人が多いです。

どうやって選ぶか

自分の得意科目や好きな科目から選ぶ

誰にでも自分の好きな科目と嫌いな科目、得意な科目と苦手な科目があると思います。文理選択は、文系理系が別れた後の授業科目や進学先など、様々なことに影響します。好きな科目、得意な科目を軸に文理選択を行うのも良いでしょう。

将来就きたい職業から考える

将来就きたい職業に何となくでもイメージがある人はそこにつながるように文理選択をするべきでしょう。就きたい職業のために何学部がいいかを考えて文系か理系かを選択することになると思います。文理選択から進学の大学と学部、進学先から就職へと繋がっていきます。就職からさかのぼっていって文理選択をしましょう。

行きたい大学から考える

将来就きたい職業からまずは大学へとさかのぼりますね。その大学の何学部に進学するかを考えて、入試の科目等を調べましょう。その入試科目とその出題範囲を見て、文系か理系のどちらに進むべきかを考えましょう。大学は1つに絞らずいくつかの候補を出して考えていきましょう。たとえ同じ学部に入るとしても、大学が異なれば雰囲気や大学生活は大きく異なります。しっかりと入学後の生活全体を見据えたうえで、大学選びをしましょう!

「今」しっかり考えなければいけない

さあ、目の前に差し迫っている文理選択ですが、何も考えずに決めると後悔してしまうかもしれません。将来に自分がやりたいことをするためにも、この選択はしっかり考えてやるべきです。まずは漠然としていてもいいので将来の自分をイメージしてその自分になるためにはどんな進路を選択するべきなのかを調べてみましょう。未来からこのように逆算して選択することで、自信を持って「選択した!」と思えるはずです。

また、情報収集をすれば、違う選択肢も見えてきます。きついことを言うようですが、悩んでいる人は「何も具体的な行動をしていない」人、「自分ひとりで考える」人が多いです。だからこそ、まだ自分の未来を想像できない人は、まずは情報収集や、周りの人と相談するなどの行動を起こしてみるのも大切ですよ。

関連記事があります

【定期テストを頑張るだけじゃダメ?】内申点の上げ方ご紹介
あなたは朝勉強派?それとも夜勉強派?
ノートの取り方と学力は関係あるの?あすなろの解決策を紹介!
【もう悩まない!】眠気と戦わずに勉強に集中する対策方法ご紹介!
【小学生のお子さんを持つ保護者さま必見】中学受験の準備、いつから始める?

目からウロコの体験授業が無料で0円 先生と生徒たちの楽しそうな写真 たった15分でだれでも楽しみながら、大きく点数アップ↑できる勉強法を教えます!お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業に申し込む

もし、他のところと迷われたら…一番にお電話ください。
あすなろでは、家庭教師が初めての方に安心していただけるよう、質問や疑問に丁寧にお答えします。無理な勧誘は一切無いことをお約束いたします。

無料の体験授業

昨年(2023年)は1,000人以上が体験授業で実感!
わかる」喜びと「できる」自信が持てる無料の体験授業実施中!

私たちは、一人でも多くのお子さんに「勉強のおもしろさ」を知ってほしい。そんな想いで無料の体験授業を実施しています。私たちは、一人ひとりのお子さんの目線に立って、得意・苦手な分野に合わせて、勉強のやり方を提案します。この体験授業がお子さんの勉強の悩みを解消するキッカケになれば嬉しいです。

無料の体験授業で、「たった15分の勉強で、今までの3倍の効果を出せる勉強方法」を無料体験で実感してみませんか?勉強が苦手な子ほど、ほんの少しのキッカケで必ず変えてみせます!

フリーコール0120-32-4152 午前9時~午後10時土日祝も受付しております

あすなろのお約束

  • 学校の授業・教科書を中心に、苦手科目に合わせて5教科指導しています。
  • 国公立大学を中心に、「お子さんの成績アップを手伝いたい!」とやる気と熱意溢れる家庭教師をご紹介します。万一、相性が合わない場合無料で何度でも交代ができます。
  • お子さんの習熟度に合わせて、成績アップと第一志望合格を目指して指導を行ないます。
  • 私たちが目指すのは、「あすなろでやってよかった!」と実感していただくことです。
あすなろまるわかりBOOKを資料請求する
無料の体験授業に申し込む
受験勉強が100倍楽しくなる本を資料請求する
発達障害・不登校のお子さんのためのサポートブックを資料請求する