あなたは朝勉強派?それとも夜勉強派?

前回「【完全決定版】効率のいい勉強方法を教えます」という記事で効率のいい勉強方法についてご紹介しました。

今回はよく話題にあがる、朝に勉強した方がよいのか?それとも夜に勉強をした方がよいのか?論争に決着をつけたいと思います!
結論から伝えると、両方大事です。それぞれにメリット・デメリットがあるので早速みていきましょう。

まずはそれぞれの脳の働き方を知りましょう

朝の脳の働き方

睡眠によって、しっかりと休息が取れた朝の脳は、リフレッシュできた良い状態で働くことができます。

脳科学者の茂木健一郎氏によると、起床から3時間程度の時間帯は「脳のゴールデンタイム」と呼ばれ、思考力・集中力が非常に高まる時間帯とされています。

夜の脳の働き方

人間の記憶は睡眠時に整理されるため、夜の脳は情報を記憶しやすい状態になっているといわれています。
しかし、1日働いた脳は夜には疲れてしまっているので、コンディションが良好とは言えません。

朝勉強におすすめの科目

朝起きてからの数時間は脳がリフレッシュした状態で、思考力・集中力が必要な科目の勉強がおすすめです。

  • 数学や理科の1分野といった理系科目
  • 英語の長文読解

上記のような、集中した思考力が必要になる勉強は、脳が活性化しやすい朝の時間帯に効率的に進めることができます。
一点注意点を上げるならば、脳が活動するにはブドウ糖が必要なので、朝食後に行うと最も効率的に勉強をすることができます。勉強に取り掛かったら、まずは簡単な計算問題などから始めて、頭を完全に起こしてから難問に取り組むようにしましょう。

夜勉強におすすめの科目

人間の脳は、睡眠により記憶が定着しやすい効果が期待できるため、夜勉強は暗記科目に適しています。

  • 英単語の暗記
  • 古文・漢文の暗記
  • 社会や理科の2分野などの暗記

寝る前に上記のような暗記科目を勉強すれば、寝ている間に記憶が定着する効果が期待できます。
こちらも注意点を上げるならば、睡眠時間を削らないようにしておくことです。もっと続けたいと思うのは素晴らしいことですが、夜更かしをし過ぎないように終了時間を前もって決めておきましょう。思春期の年代の方には最低でも7時間以上の睡眠時間を確保しておく必要があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
人間の脳は時間帯によって働き方が変わりますので、時間帯によって勉強の効率も変わってきます。

特に、効率的に勉強ができるのが朝と夜の時間帯です。朝は状態の良い脳で思考力・集中力が必要な科目、夜は記憶が定着しやすいため暗記科目に向いています。 勉強はやみくもに勉強時間を増やすだけではなく、時間帯に応じて効率的に勉強方法を選択していくことが重要です。

関連記事があります

【中3数学】多項式を展開するときの4つの便利な公式を覚えよう!
【中1英語】 自分のすることを説明する「play」「like」
【中3数学】多項式の練習問題にチャレンジ!(解説あり)
【中1数学】関数ってなに?比例・反比例とは何なのか0から解説します!
【中学地理】世界の6大陸と3大洋の名前と場所を覚えよう!

目からウロコの体験授業が無料で0円 先生と生徒たちの楽しそうな写真 たった15分でだれでも楽しみながら、大きく点数アップ↑できる勉強法を教えます!お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業に申し込む

もし、他のところと迷われたら…一番にお電話ください。
あすなろでは、家庭教師が初めての方に安心していただけるよう、質問や疑問に丁寧にお答えします。無理な勧誘は一切無いことをお約束いたします。

無料の体験授業

昨年(2023年)は1,000人以上が体験授業で実感!
わかる」喜びと「できる」自信が持てる無料の体験授業実施中!

私たちは、一人でも多くのお子さんに「勉強のおもしろさ」を知ってほしい。そんな想いで無料の体験授業を実施しています。私たちは、一人ひとりのお子さんの目線に立って、得意・苦手な分野に合わせて、勉強のやり方を提案します。この体験授業がお子さんの勉強の悩みを解消するキッカケになれば嬉しいです。

無料の体験授業で、「たった15分の勉強で、今までの3倍の効果を出せる勉強方法」を無料体験で実感してみませんか?勉強が苦手な子ほど、ほんの少しのキッカケで必ず変えてみせます!

フリーコール0120-32-4152 午前9時~午後10時土日祝も受付しております

あすなろのお約束

  • 学校の授業・教科書を中心に、苦手科目に合わせて5教科指導しています。
  • 国公立大学を中心に、「お子さんの成績アップを手伝いたい!」とやる気と熱意溢れる家庭教師をご紹介します。万一、相性が合わない場合無料で何度でも交代ができます。
  • お子さんの習熟度に合わせて、成績アップと第一志望合格を目指して指導を行ないます。
  • 私たちが目指すのは、「あすなろでやってよかった!」と実感していただくことです。
あすなろまるわかりBOOKを資料請求する
無料の体験授業に申し込む
受験勉強が100倍楽しくなる本を資料請求する
発達障害・不登校のお子さんのためのサポートブックを資料請求する