高校生の勉強
高校生になると、中学に比べて、勉強は各段に難しくなり、授業の進度もグーンと早くなって、「気づいてみれば授業についていけてない」「なぜこんなに差が付くの?」なんてお子さんも多いのではないでしょうか。人によっては通学時間が長くなり、朝も早く家を出ないといけない!帰りも部活で遅くなる…なんてことも。充実した高校生活を送るためには、中学と高校の授業と教科書の違いを理解し、勉強のコツをつかむことが大切です。
高校生は中学生(義務教育)と違い、同じ位の学力を持った人の集まりになります。そのため各高校では独自の「授業カリキュラム」「教科書」「定期テストレベル」「授業スピード」などのあらゆる面で将来の目的・目標に向けての準備がされています。高校の勉強は一度つまずいてしまうと、そこから取り返すのは一苦労です。また、高校では決められた単位を取得できなければ留年となってしまいます。「赤点」「追試」ということにならないために、高校1年生から早めの勉強の対策が必要です。
「高校生の勉強法」をテーマに、お子さんに役立つ情報をお届けします。ぜひ参考にしてみてください。
あすなろには、毎日たくさんのお悩みやご質問が寄せられます。
中でも一番多く寄せられる声が「勉強方法」に関する内容です。そのお悩みやご質問にお応えすべく、あすなろでは、文部科学省が定める学習指導要領や大阪府で採用されている教科書に基づいて「勉強お役立ち情報」 として学年別の学習のポイントや苦手克服法、テスト対策法など、勉強に関するあらゆる情報を配信しています。
文部科学省 学習指導要領「生きる力」
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm
お役立ち情報一覧